いちばっ子の一日

◆ 「特別の教科 道徳」(2年)

 道徳の時間は、平成30年度から「特別の教科 道徳」として検定教科書の使用や評価の実施など、「昔と変わった」と感じられる部分があるかもしれません。ただ、めざすところは、人間が本来もっている「人としてよりよく生きたい」という願いの実現のために、その基盤となる道徳性を養うことです。本校でも、道徳的価値についての理解をもとに、自己を見つめ、物事を多面的・多角的に考え、自己の生き方についての考えを深める...
いちばっ子の一日

◆ 大縄大会に向けて(中間休み練習)

 2月9日(金)に予定している大縄大会に向けて、練習が始まっています。チームで協力してつながりが深められるように意識した練習風景です。大縄が苦手な人にも、1年生にも配慮した声掛けがステキです。「1・2・3・今!」タイミングが合った時には歓声が上がります。あと1週間!つながれ!
いちばっ子の一日

◆ つながりーず見参!(SST朝会)

 2月1日(木)のSST朝会で、ついにヒーロー「つながりーず」があらわれました!昨年末にあらわれたソーシャルモンスターの「知らんぷりん」をリーダーの「あいさつレッド」が撃退した後、仲間の「発表ブラック」「おはなしピンク」「おさそいグリーン」「スマイルイエロー」「お助けホワイト」が集合、それぞれのソーシャルスキルを紹介してくれました。  今日の終わりの会から、自分が何色に頑張ったかを振り返っ...
いちばっ子の一日

◆ 健康フェスティバル

 保健環境委員会が中心になって、中間休みに健康増進のための「健康フェスティバル」を行いました。普段あまり使わない筋肉を使ったり、体感を意識したポーズをとったり…。短い時間ですが、自分の体に気持ちを向ける貴重な時間になりました。
いちばっ子の一日

◆ 命の学習(5・6年)

「心とからだと命の学習」を進めています。5・6年生については、命について考える授業を行いました。1月26日(金)に6年生、29日(月)に5年生で講師を招き、「命」についてお話していただいたり、意見を交流したりしました。
いちばっ子の一日

◆ 食に関わる学習(6年)

 1月26日(金)に、本校栄養教諭による「食に関わる学習」を行いました。食品を大きく3つに分類した後に、朝食で食べたものを振り返りながら、栄養バランスを考えます。朝の忙しい時間帯なので、簡単に追加できるものを考え、栄養バランスを向上させるための工夫について学びました。 
いちばっ子の一日

◆ 児童朝会で目標の交流

 1月25日(木)児童朝会を行いました。今回は、各委員会から取組の紹介と学級から目標の紹介がありました。「つながり」を意識して学年を越えた交流をめざす各委員会の取組では、ドッジボール大会や健康フェスティバルなど、すぐに活動が始まるものもあります。また、各学級からは、「感謝の気持ちを伝えたい」と具体的な目標について紹介する姿がありました。 ...
いちばっ子の一日

◆ 心とからだと命の学習(参観)

 1月23日(火)、授業参観日を設定し、「心とからだと命の学習」を見ていただきました。自分のことを知る大切な学習と考え、自分や友達を大切に思う心を育むことを目指します。知識としてのからだの理解はもちろんですが、高学年では心の持ちようの変化など、今後の成長に必要な力として身に付けていってほしいと思います。  今後、5年生と6年生では外部講師を招いて、「命」について考える授業を計画しています。...
いちばっ子の一日

◆ 大谷翔平選手、ありがとう!

 メジャーリーグで大活躍中の大谷翔平選手から、グローブが届きました。全国の小学校にグローブを届けるという話を聞き、子どもたちの中には「市場小学校にも届くのだろうか」と楽しみにしていた人もいました。お手紙もいただき、大谷選手が野球を通じて今の自分があること、子どもたちに野球に触れる機会を作りたいことが書かれていました。1月18日(木)の学校朝会で紹介し、体育委員会で使い方について提案していきます。...
いちばっ子の一日

◆ 与謝野町巡回美術展・書き初め展 実施中!

 1月23日(火)まで、与謝野町巡回美術展と校内書き初め展を実施しています。午後4時から午後6時までの時間です。ご都合がつきましたらご覧ください。(最終日の23日(火)は、午前9時から正午までとさせていただきます。ご了承ください。)  ※ メジャーリーガーの大谷翔平選手から頂いたグラブも同期間、展示しております。お越しの際はご覧ください。 ...
タイトルとURLをコピーしました