コンディショニング プログラム

1月7日(木) コンディショニングプログラム

 新年初めての共通プログラムになりました。普段プログラム初めにきっず自ら準備を行っています。前半は4期生がリーダーとして一人ずつ前に出て、これまで学んで経験したトレーニングを5つ程度選び全体指導行いました。その後リーダーを中心にマット運動を行いました。4期生の指示に後輩きっずはしっかりと耳を傾け一体感をもって取り組むことができていました。最後は、前回同様セルフコンディショニングによって体を整えました。



12月5日(木) 北部コンディショニングプログラム

 今年度、2回目となる北部きっず対象のコンディショニングプログラムを実施し、欠席もなくみんな意欲的にプログラムに取り組みました。フィジカルキャパシティチェックを行った後、バランス感覚や反応感覚を養うトレーニングを行いました。きっずたちはトレーニング中、より難しいプログラム内容を提案したりして充実したプログラムとなりました指導者より、各自でもトレーニングを継続していくことが必要だと話がありました。



12月3日(木) コンディショニングプログラム
 
 前半は4期生をリーダーに4カ所に分かれてマット運動を行いました。後半小学生きっずはボールを使ったボールハンドリング、中学生はフィジカルキャパシティチェックを行いました。最後は、配られたプリントを参考にセルフコンディショニングによって体を整えました。

    



11月12日(木) コンディショニングプログラム

 全体でマット運動を行い、後半小学生きっずはバスケットボールを使ったボールハンドリングやジャンプ系トレーニングを行いました。中学生はフィジカルキャパシティチェックを行いました。気温は低くなってきましたが、少し汗をかくぐらいしっかりと運動できていました。

    



10月29日(木) コンディショニングプログラム

前半は全体今年度初めてとなるマット運動で、後半は中学生がフィジカルキャパシティチェックを行い、小学生がボールハンドリングを中心に実施しました。
学年を超えた関わりが多くなり、きっずどうしで高め合う姿が見られました。


    

    



9月10日(木) コンディショニングプログラム

前半は全体でマーカーを使った体幹トレーニング、後半は小学生がボールハンドリングを中心に、
中学生はフィジカルキャパシティチェックを中心に行い、楽しみながらもあきらめずにチャレンジする姿がありました。

プログラム終了後4期生から「やるからには実りあるものにしましょう」と後輩きっずに言葉をかけていました。

 

 

 

 


8月6日(木) コンディショニングプログラム

今年度初めて、北部きっずを含めた全きっずを対象にプログラムを実施しました。
前半は全体で体幹トレーニング、後半は小学生がボールハンドリングを中心に、
中学生はフィジカルキャパシティチェックを中心に行いました。
きっずたちは、集中した良い雰囲でプログラムに取り組むことができました。

最後、4期生から感染とケガに気をつけながら個人のトレーニングも頑張って
いこうと
いった話がありました。



































7月2日(木) 島津アリーナ京都

 今年度1回目のコンディショニングプログラムが行われました。
 今年度初めての共通プログラムでした。久しぶりに各競技の南部きっずが一堂に集まり熱心にプログラムに取組みました。
 9期生の自己紹介から始まり、全体でフィジカルキャパシティチェックを行いました。後半は中学生が体感トレーニングを行い、小学生がボールを使ったトレーニングを中心にプログラムが進みました。最後は4期生1人1人から今後の取り組み方について話がありました。

 

 

 

 

 



令和元年度のコンディショニングプログラムの様子について

平成30年度(後半)のコンディショニングプログラムの様子について

平成30年度(前半)のコンディショニングプログラムの様子について

平成29年度のコンディショニングプログラムの様子について

平成28年度のコンディショニングプログラムの様子について