05.給食献立

1月18日(木)の給食

50周年スペシャルschool lunchです。 6年生の50周年記念給食プロジェクトチームが「全校が発起で選んだ!スペシャルschool lunch (みんなが楽しく食べ、もっと橋本小学校のことが好きになる給食を考える。)」をテーマに...
05.給食献立

1月17日(水)の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、回鍋肉、春雨スープです。 春雨は、中国で生まれた食べ物で、緑豆やじゃがいも、さつまいもなどのデンプンを加工して作ります。乾燥したものを、水や湯でもどしてから使います。春雨という名前は、しとしとと降る春...
05.給食献立

1月16日(火)の給食

今日は八幡食育の日です。 ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、きゃべつのかつおあえ、切干大根のみそ汁です。 食育の日は日本型食生活、一汁二菜の献立で、できるだけ八幡産のものを使用しています。今日は「八幡産」のキャベツと青ねぎとお米と八幡で作られた...
03.学校行事(はあとふる通信)

はあとふる図書館だより 1月号

202401図書館だより
05.給食献立

1月15日(月)の給食

かみかみ献立の日です。 発芽玄米入りごはん、ひじきふりかけ、牛乳、鶏肉とちくわの照り焼き、切干大根のみそ汁です。 よくかんで食べると歯やあごが丈夫になったり、食べものの消化がよくなったりするだけでなく、味もよく分かるようになります。 ...
05.給食献立

1月12日(金)の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、プリプリ中華炒め、五目スープです。 プリプリ中華炒めには、プリプリしたこんにゃくやうずら卵、鶏肉、シャキシャキとしたたけのこやさやいんげんなどが入っています。いろんな具を食べた時の食感の違いが楽しめる給食です...
03.学校行事(はあとふる通信)

避難訓練(不審者対応)

1月16日(火)2時間目に避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、不審者が侵入してきた時のことを想定して行うものです。今回の訓練で大事なことは、放送のアナウンスをよく聞き、他の避難訓練との違いを知るということです。子どもたちは静かに聞い...
05.給食献立

1月11日(木)の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、厚揚げと豚肉の味噌煮、小松菜ともやしのごまあえです。 厚揚げは、とうふを厚く切って揚げたものです。とうふを薄く切って、中までしっかり揚げる油揚げとは違い、中がとうふの状態のままになるように表面だけを揚げて作るの...
05.給食献立

1月10日(水)の給食

明けましておめでとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。 三学期がはじまりました。 今日はお正月献立です。 ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、紅白なます、雑煮です。 雑煮は地域や家庭によっていろいろな種類があります。
03.学校行事(はあとふる通信)

大谷選手からの贈り物

大谷翔平選手からの贈り物の「グローブ」が、「野球しようぜ!」というメッセージとともに届きました。メジャーリーガーからのプレゼントに子どもたちも興味津々で、紹介後は、たくさんの子どもたちがグローブを見に来ていました。今週は低学年の教室からグ...
タイトルとURLをコピーしました