学校の様子 社会見学 その6 予定通りの時刻に、全員元気に帰ってきました。弥栄小で解散式をしました。皆、満足そうな表情でした。弥栄は今年一番の暑い日になりましたが、見学先は冷房が効いていて、暑さはそれほど気にならなかったようです。朝日新聞社では、子ども達が訪れた記念の... 2022.06.24 学校の様子
学校の様子 社会見学 その5 朝日新聞京都工場です。ここでも、工場内の撮影はさせていただけませんでした。子ども達はお話をしっかりと聞き、しっかりと見ていることと思います。最後の写真は、「オフセット印刷」の話を聞いているところです。「オフセット印刷」とは、教科書やポスタ... 2022.06.23 学校の様子
学校の様子 社会見学 その3 エンジンの部品や、動く仕組みについて説明していただいているところです。工場の中は、企業秘密で撮影させていただけませんでした。その様子は、子ども達から詳しく聞いてください。 2022.06.23 学校の様子
学校の様子 社会見学 その2 弥栄学園5年生は、三菱自動車京都製作所に着きました。まず、「三菱自動車の会社について・エンジンの作り方」などについて、ビデオで学習しています。広い部屋で、密を避けて学習しています。 2022.06.23 学校の様子
学校の様子 5年生社会見学 その1 6月23日(木)は、弥栄学園合同の社会見学です。昨年度も同じコースで行く予定でしたが、コロナウィルス感染防止のため、京都市内に行くことができず、実施できませんでした。しかし、今年は、12人全員そろって出発することができました。保護者の皆様... 2022.06.23 学校の様子
学校の様子 人権週間・読書旬間 6月22日(水)から、吉野小学校では人権週間と、読書旬間が始まりました。学校朝会で、校長先生から人権のお話がありました。人権週間は、みんなが気持ちよく学校生活を送るために、自分がどんな行動をすればよいのかを考える期間です。一人一人が自分の... 2022.06.22 学校の様子