人権週間・読書旬間

6月22日(水)から、吉野小学校では人権週間と、読書旬間が始まりました。学校朝会で、校長先生から人権のお話がありました。人権週間は、みんなが気持ちよく学校生活を送るために、自分がどんな行動をすればよいのかを考える期間です。一人一人が自分の言葉や行動を振り返り考えてほしいと思います。

また、図書館担当の川戸先生からは、「チャレンジ!読書貯金」の取組についてお話がありました。読書旬間は、たくさんの本にふれて、大好きな一冊を見つける期間です。この期間に、全校で25000ぺ―ジを目指します。
 また、児童玄関には、それぞれの先生からのおすすめの本が展示してあります。さっそく、休み時間に手に取って真剣に読んでいる人、挿絵をパラパラと見て、読もうかどうか迷っている人など様々です。この期間に、お家でもゲームに向かう時間を読書に代えて、本に親しんでほしいです。

タイトルとURLをコピーしました