toko-yawata

03.学校行事

5年生 出前授業

 ダイハツ工業株式会社の方々による「出前授業」を行いました。  5つのブースに分かれ、自動車が作られる工程を、実際に体験しながら教わりました。
03.学校行事

5年生 救命救急講習会

八幡市消防署から救急隊の方に来ていただき講習を受けました。救急車が到着するまでの間に行う心臓マッサージを体験しました。
03.学校行事

4年生 食育授業

 カルビー株式会社の方々による「食育授業」を行いました。 「おやつの食べ方」というテーマのもと、おやつの時間や量、パッケージの見方について教わりました。
03.学校行事

第1回 外国語スピーチ大会

 外国語科や外国語活動の授業を通して、身につけた表現力を発揮する機会として、「外国語スピーチ大会」を行いました。  今回は、「自己紹介」をテーマに、4日間にわたり、放送で行いました。  何度も練習を繰り返してき...
04.学校だより

令和7年度 学校だより(7月号)

学校だより(7月号)です。 ご確認ください。
03.学校行事

三年生 書写

原稿用紙の書き方を確かめています。
24.図書室からのお知らせ

図書室だより

「ほんのおたより」(夏号)令和7年7月(1年生~3年生) 「本のおたより」(夏号)令和7年7月(4年生~6年生向け)
03.学校行事

5年生 米作り

米作り体験の第一歩として土づくりを行いました。数種類の土を混ぜてバケツに入れます。
03.学校行事

スピーチ大会

第一回八幡小学校英語スピーチ大会が放送でありました。出場希望者は休み時間も練習に励み努力してきました。明日の放送も楽しみです。
03.学校行事

エバリー音楽鑑賞会

5時間目にエバリーさんが東京から来てくださり演奏会を開いてくださいました。ピアノとバイオリンの奏でる素敵な演奏会にみんな大喜びでした。
タイトルとURLをコピーしました