認知症サポーター養成&高齢者疑似体験

9月22日、本校にて、京丹後市社会福祉協議会様、京丹後市地域包括支援センターあみの様、満寿園様にご協力いただき、標記の福祉体験を実施しました。この事業は高齢者福祉に関する学習と体験を通し、社会に目を向けるとともに、自分が高齢者になったときのことを考え、高齢者の人権について考える機会としています。当日は自分がその立場になった時の疑似体験を通して、声掛けや接し方などについても学びました。

          

タイトルとURLをコピーしました