避難訓練(火災)実施しました。

12月4日14:35より避難訓練(火災)を実施しました。これは、予期せぬ火災に際し、安全を確保し、被害を最小限にくい止めると共に、防災の意識を高め、冷静で規律ある集団行動が出来るようになることを目的としています。最初に各クラスで担任より火災の際に注意することや、恐ろしさ、対処法などを学びました。その後、実際にグラウンドへ避難をしました。また、昨年度の煙体験に引き続き、本年度も峰山消防署様より3名来校いただき、消火器体験をご指導いただきました。消防署員様の丁寧な消火器扱いの説明後、全校生徒一人一人が実際に体験できた貴重な機会となりました。1学期は不審者避難訓練を実施し、3学期は地震訓練を行う予定としています。

                     

タイトルとURLをコピーしました