1年生交通安全教室を行いました。

1年生の交通安全教室を行いました。
まず、「自転車の点検の仕方」と「自転車の安全な運転の仕方」について2グループに分かれて教えていただきました。
次に、ながら運転の危険性について実演を交えて教えていただきました。最後に、ヘルメットをかぶった時とかぶらないと時の違いを見せていただき、正しいヘルメットのかぶり方を実際にヘルメットをかぶって確認しました。安全に自転車に乗ることは自分の命を守ることであること等を、改めて考えることができました。
1年生の初めての校外での学習でしたが、班長を中心に声を掛け合い班ごとに行動をしたり、話をする人に体を向けしっかりと聞き学習したりする姿はとても素敵でした。

 

 

タイトルとURLをコピーしました