9月5日(火)3時間目、吉野小学校で祖父母参観が行われました。多くの皆様にご来校いただき、熱心に参観して頂き、ありがとうございました。1年生は「けんだま」「こま」を作り、遊びました。2年生から6年生は、タブレット、電子黒板を活用した授業を行いました。6年生では「無人島に何か一つ持っていくとしたら何を持っていく?」の問いに対して寝袋、水、つりざお、ナイフ、食べ物、ライター、ガスコンロを考え、グループ内でそのように考えた理由等を交流しました。話を聞き合うときは、共感しながら聞くことが大切であることを学びました。
祖父母参観 夏休み作品展
1年生活みんなであそぼう 2年国語ことばあそびをしよう
3年国語短歌を楽しもう 4年国語百人一首に親しもう
5年社会世界の中の国土 6年国語いちばん大事なものは