弥栄小学校 田植え

524()5年生が地域の皆様のご支援を受けながら田植えを実施しました。初めに田植えをする際の留意点について説明を聞きました。○苗は3本程度とること。○その苗の根元を鉛筆を持つように持つこと。○赤い玉を目印に、ギュッと押し込むこと。○一株から茶碗一杯程度の米がとれる。・・等。25人が横一列に広がり、一株一株コシヒカリの苗を植えていきました。最後の三角部分には赤米の苗を植えました。弥栄こども園時代に歌っていた赤米ちゃんのうたを口ずさむ子どももいました。秋には脱穀体験もさせていただきます。

田植えの説明         25人、横一列 

赤い玉を目印に       足元をならしながら植えます

ここからは赤米の苗     協力して植えられました

タイトルとURLをコピーしました