弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄学園保幼小中一貫教育

第2回弥栄学園運営協議会の開催について

下記のとおり第2回弥栄学園運営協議会を開催します。会議の傍聴を希望される方は、前日までに弥栄中学校(弥栄学園運営協議会事務局)まで、ご連絡ください。 1 日時 令和5年3月9日(木)午後7時~ 2 会場 弥栄中学校 3 内...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄こども園 小学校体験入学

1月31日(火)、『吉野小学校 体験入学』に5名の園児が参加しました。吉野小学校玄関では、1年生がお出迎え。1年教室に入り、1年生の先生から体験入学ですることを聞きました。続いて1年生が小学校生活について紹介。「ようこそ、ここは、よしのしょ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄こども園 けんちん煮クッキング

1月26日(木)、雪が積もった寒い日。『けんちん煮クッキング』の取組みを実施しました。3才児は、手でニンジンとアブラアゲを細かくしました。4才児は、手でシイタケを細かくし、さらに先生が切り込みを入れたコンニャクの中をねじこみ、ねじりコンニャ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄小学校 1月

冬になり、外で遊べない日も増えることから、「昔の遊びルーム」「卓球ルーム」「ボードゲームルーム」が開設されました。冬ならではの室内遊びを楽しんでいます。1月13日(金)に、音楽の授業の一環として、お琴の「琇邦会様」により『お琴体験』を4・5...
弥栄学園保幼小中一貫教育

吉野小学校 1月

1月17日(火)毎年卒業を前に心が不安定になる6年生が、田中スクールカウンセラーにより『ストレスマネジメント』の学習をしました。1月25日(水)に、『大縄大会』を行いました。「みんなで力を合わせて跳ぶ」という目標を立て、練習を重ねてきました...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄学園小・中学校 始業式

1月10日(火)弥栄学園小・中学校で3学期始業式が実施されました。3学期は52日(小学6年生は51日、中学3年生は45日)です。感染予防に気をつけながら小学校は体育館で、中学校は電子黒板を利用して実施され、式辞で冬休みの振り返りをしたり、3...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄学園小学校 丹後のばら寿司

弥栄学園の小学校5年生が「丹後のばら寿司」に挑戦しました。吉野小学校は12月19日、弥栄小学校は12月21日。両校とも多くのボランティアの皆様に、ご支援していただきました。ボランティアの皆様と学校の事前打ち合わせで「できる限り多くの体験をさ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄こども園 クリスマス会

12月22日(木)「クリスマス会」を実施。子ども達は、頭に三角帽子をかぶり、すでに気分はクリスマス。まずは園長先生による「クリスマス」のお話を聞きました。次に広場に移動。そこでは、すでに2名のサンタさんが待ち受け。特別に昼間から弥栄こども園...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄こども園 生活発表会

12月 8日(木)「生活発表会」を実施。感染予防の為、発表を4才児、3才児、5才児の順に区切りました。各年齢の子ども達の現状を分析し、より一段高めるための課題を設定、取組みを進めました。5才児そら組の発表を紹介します。5才児の特徴は「ものづ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄学園合同交流会1年生「むかしのあそび交流会」

12月 7日(水)吉野小学校体育館に、吉野小学校・弥栄小学校1年生が集まり「昔遊び」を体験しました。講師として「ウィンズやさか野」の皆様にお世話になりました。昔遊び体験コーナーとして次の5つのコーナー:「コマまわし」「めんこ」「おてだま」「...
タイトルとURLをコピーしました