学校の様子 新体力テストを行いました 新体力テストは、ペア学年でソフトボール投げ、上体おこし、反復横跳びなどの種目を行いました。 高学年が「ちゃんと並んでよ。」と声をかけながら、あいさつをしたり、高学年の姿をお手本にしながら一生懸命に各種目を行う低学年の姿が見られたりしました... 2023.06.13 学校の様子
学校の様子 異年齢での活動 運動会が終わってからも、異年齢での活動を大切にしています。 <チームそうじ> みんなで協力して、学校をきれいに掃除しています。 「1年生は、大変だからやってあげる」と下級生を思いやる言葉も聞かれます。 <授... 2023.06.13 学校の様子
学校の様子 5年生田植え体験 地域の方にお世話になり、田植え体験を行いました。 ドロドロの土の感触を楽しみつつ一列になって苗を植えました。「かんたん!」という声も聞かれました。 秋にお米が実るのが楽しみです。 2023.05.26 学校の様子
学校の様子 運動会を行いました 今年度の運動会は、他学年との「つながり」を大切に取組を進めてきました。 運動会に向けたチーム集会では、6年生がスローガンなどを伝え、 チームの団結力を高めました。 練習を始めた頃は、集まることや並ぶことに時間がかかって練習ができな... 2023.05.26 学校の様子
学校の様子 掃除の仕方を教えてもらいました 1年生は、入学してから新しく知ることがたくさんあります。そこで6年生に掃除の仕方を教えてもらいました。どのようにしたら上手に掃けるのか丁寧に教えてもらいながら練習をしました。 2023.04.13 学校の様子
学校の様子 新入生を迎えました 4月7日、入学式を行いました。玄関では6年生が出迎えて、名札を付けたり、教室に案内をしたりしてくれました。式では、一人一人の名前が呼ばれると元気な声で「はい。」と返事をしたり、「入学おめでとう」と言われると「ありがとう」と返したり、頼もしい... 2023.04.13 学校の様子
学校の様子 着任式・始業式 令和5年度がスタートしました。弥栄小学校に新たに赴任された先生方の紹介の後、始業式を行いました。みんな新しい学年になりワクワクとしながらもしっかりと話を聞く姿が見られました。 2023.04.13 学校の様子
学校の様子 6年生ストレスマネジメント授業 卒業も目前になってきた6年生。成長するにつれて、楽しいことだけでなく悩んだり、迷ったりすることもあるでしょう。そこでスクールカウンセラーの先生に、「ストレスマネジメント授業」をしてもらい、ストレスとの上手な付き合い方などについて話をしてもら... 2023.02.15 学校の様子
学校の様子 大縄大会 全校集まっての大縄大会は実施できませんでしたが、 複数の学年で集まり、大縄跳びをしました。 「1回目よりもたくさん跳べてよかった」「連続で跳べてよかった」と上達したことを喜ぶ感想がたくさん聞かれました。 2023.02.15 学校の様子
学校の様子 長さをしらべよう(2年生) 2年生は、1mのものさしをもって校内で”1メートル探し”をしました。ロッカーの高さや階段下など身近に1メートルのながさのものがたくさんあることに気づきました。 2023.02.15 学校の様子