学校の様子

学校の様子

5年社会見学(三菱)

学校の様子

5年生社会見学 出発式

今日は、5年生の社会見学です。 吉野小学校の人たちと三菱自動車京都製作所、朝日新聞京都工場を見学します。 みんな元気に出発しました。
学校の様子

避難訓練【火災想定】

給食調理室付近から火災が起こった想定で 避難訓練を実施しました。 2階から静かに、グラウンドに避難しています。 校長先生から、「訓練」の大切さについて話がありました。 いざというときのためにみんな真剣に取り組んでいま...
学校の様子

交通教室

4・5・6年生が、交通教室を行いました。 信号機や交差点のあるグラウンドのコースを 実際に自転車で走り、安全な乗り方を練習しました。 ジグザグコースや、幅の狭いコースも設置され 運転技能のテストもしました。 自転車に乗る時は、前後...
学校の様子

体力テスト

   【50m走】体力テストが全校で行われました。 昨年度の自分よりもどのくらい 体力がついたのか調べました 【ボール投げ】 【立ち幅跳び】 1年生は6年生と 2年生は5年生、3年生は4年生とペアを組み、 やり方...
学校の様子

読み聞かせボランティア

今年度も、月に1回程度 「読み聞かせボランティア」の方が 朝読書の時間に 絵本を読んでくれたり、 お話をしてくれたりしています。      子どもたちは、いつも楽しみにしています。
学校の様子

田植え(5年生)

毎年お世話になっている地域の方の 田んぼをお借りして 田植えをしました。目印のついた 糸に沿って苗を植えていきました。    初めて田んぼに入る人もいましたが、土の感触を楽しんでいました。 手際よく植えることができ、講師の方に褒め...
学校の様子

運動会がありました

21日(土)良い天候のもと運動会が行われました。 昨年度は、コロナ感染症の対策で秋に行われましたので 久しぶりに春の運動会になりました。      児童会種目「もっと はねるぜ 金剛童児」の前には、 チームのスローガンをみ...
学校の様子

運動会に向けて(3)

今週土曜日【21日】運動会本番に向けて 予行練習が行われました。 今年度もテント席での開閉会式を行います。 主将・副主将や児童会本部の児童が活躍する 開閉会式の流れを確認しました。 開会式:児童会長挨拶 開会式:...
学校の様子

運動会に向けて(2)

小学校に入学して初めての運動会の練習を がんばっている1年生。 6年生が児童会種目「もっと はねるぞ 金剛童子」 を教えてくれました。 跳びやすいように考えて 縄を回してくれて たくさん 跳べたよ。 1年生も...
タイトルとURLをコピーしました