学校の様子 異年齢で掃除をしています 今週から二週間は、異年齢掃除をします。いつもとは違う場所、違うグループでの掃除です。1学期にしていたこともあって、掃除場所にいくのも、掃除を始めるのもとてもスムーズでした。高学年が声をかけながら、率先して掃除をする姿も見られました。 ... 2024.01.22 学校の様子
学校の様子 1年生 たこあげ 1年生は、天気のよい日にたこあげをしました。たこあげには絶好の ほどよい風も吹く中、広いグラウンドを走り回りながら空高くたこをあげました。たこが高くあがるので、とても楽しそうでした。 2024.01.22 学校の様子
学校の様子 書初め大会をしました 今日は、書初め大会。1・2年生は教室で、3~6年生は、体育館で琴の音色を聞きながら、書初めをしました。 どの学年もお手本を見ながら、一生懸命に書くことができました。書初めは、来週から校内に掲示します。 2024.01.11 学校の様子
学校の様子 3学期始業式 3学期がスタートしました。 始業式では、校長先生から「友達を大切にすること」「感謝の気持ちをもつこと」について、お話をしていただきました。 3学期は約50日という短い期間ですが、友達や先生と一日一日を大切に過ごそうという気持ちを高めまし... 2024.01.11 学校の様子
学校の様子 学園情報モラル教室 吉野小学校の人たちと一緒に、ゲーム機やタブレット等との上手な付き合い方について学びました。よく知っているアプリや、自分たちもつかっているアプリに年齢制限があること、長時間使いすぎると、子どもの脳には悪影響があることなど学びました。「ゲームを... 2023.12.25 学校の様子
学校の様子 2学期の様子 書き初め・そろばん・琴ボランティア 6年生は、地域のボランティアの方にお世話になり、書初めの練習をしました。筆の向きや文字の大きさなど、書く時のポイントを教えていただき、熱心に練習をしました。 3・4年生は、そろばん学習を教えてもらいました。始めてそろばんに触れる人も... 2023.12.25 学校の様子未分類
未分類 2学期の様子 お話を聞く会 冬休み前、網野図書室の司書の方に、ブックトークやアニマシオンなどをして、たくさんの本やお話を紹介していただきました。 友達や先生と、お話の世界に浸り、楽しい時間を過ごすことができました。 、 2023.12.25 未分類
学校の様子 2学期終業式 たくさんの行事や取組のあった2学期も終わりました。 終業式では、校長先生から通信簿の所見の内容も入れながらそれぞれの成長や頑張りについてお話をしていただきました。 放送での終業式です。どの学級でも、担任の先生と静かに校長先生のお話を聞く... 2023.12.25 学校の様子