学校の様子 2学期終業式 たくさんの行事や取組のあった2学期も終わりました。 終業式では、校長先生から通信簿の所見の内容も入れながらそれぞれの成長や頑張りについてお話をしていただきました。 放送での終業式です。どの学級でも、担任の先生と静かに校長先生のお話を聞く... 2023.12.25 学校の様子
学校の様子 新しい学校行事に向けて8 ”やさかにこにこランド~わくわく ドキドキ みんなハッピー”の開園ももうすぐです。各グループで場所を整えたり、ポスターをはったり、準備も万端!4・5・6年会議では、この間のリハーサルでうまくできなかったことを改善するための案も提案されました... 2023.11.10 学校の様子
学校の様子 新しい学校行事に向けて7 つくったコーナーで楽しく遊んでもらえるのか、やりたいことがうまくできるのか、自分たちで実際にやってみました。 「ペットボトルが倒れないから、水を減らしてみよう」「近くから打つ方が、倒れやすいよ」やってみると、思ったようにいかないことも多く... 2023.11.10 学校の様子
学校の様子 新しい学校行事に向けて6 今日から、各グループで、準備物を作り始めました。 「こうしたら、立てられるんじゃない?」「ここは、穴をふさごうか。」「見てみて、こんなのができたよ。」と同じ係の子どもたちで相談や話をしながら進めていました。 また、高学年が低学年に「次の... 2023.10.26 学校の様子
学校の様子 新しい学校行事に向けて5 「やさか にこにこランド」をみんなが楽しめる取組にするために、事前の準備として何があればよいか、当日スムーズに運営するために、どのような役割があるのかを実行委員で考えました。 「看板とかあればわかりやすいかな」「みんなのがんばりを伝える写... 2023.10.26 学校の様子
学校の様子 新しい学校行事に向けて4 ”やさか にこにこランド”に向けて、1年生から6年生までグループみんなで集まって考えました。事前にどんなことがしたいのか、一人一人考えてこの会に臨みました。少し恥ずかしそうにしながらも、自分の思いを伝えていました。おばけやしき、いす取りゲー... 2023.10.20 学校の様子
未分類 3年生合同授業 3年生は、吉野小学校の人たちと一緒に社会科の授業をしました。 スーパーマーケットの工夫について、タブレットも使いながら学びました。 始めは、少し恥ずかしそうにしていましたが、授業が進むにつれて、みんなの笑顔がたくさん見られました。学習の... 2023.10.20 未分類