未分類 給食週間 感謝のメッセージ 福祉ボランティア委員会の給食週間の取組として、7年生が用務員さんへ、8年生が小田垣製菓さんへ、9年生が給食センターの方々へ「感謝のメッセージ」を作製し送りました。 2025.01.30 未分類
学園日記 5年家庭科 買い物の仕組み 5年生の家庭科の時間に、福知山市消費生活センターから2名の講師をお迎えして、「わたしたちの暮らしと買い物」として、買い物の仕組みや消費者の役割についてお話をしていただきま... 2025.01.28 学園日記
学園日記 なかよし班なわとび練習 2月10日(月)に行われる小学生大縄大会に向けて、中間休みになかよし班なわとび練習をしています。大会では学級だけでなく、なかよし班での8の字跳びがあります。6年生をリーダ... 2025.01.21 学園日記
学園日記 中学校入学説明会 6年生とその保護者に向けて、令和7年度入学生入学説明会を実施しました。はじめに、北部サポートセンターから、「有意義な中学校生活を送るために」と題して、知っておいてほしい... 2025.01.20 学園日記
学園日記 7年 劇団四季ミュージカル観劇 昨日、7年生は福知山市のリアルな体験活動の事業として、劇団四季ミュージカル「ウィキッド」を観劇しました。朝、学園を出発して,大阪城公園でお弁当を食べた後に大阪城をバックに記念撮影しました。その後、... 2025.01.17 学園日記
学園日記 昔あそび交流会 1・2年 結クラブの皆様と1・2年生が昔あそびで交流しました。子どもたちはめんこや紙鉄砲、あやとりなど教えていただきながら、楽しく遊びました。けん玉ではうまく皿に玉が乗らずに苦戦... 2025.01.16 学園日記
未分類 食育かるたで遊ぼう 健康委員会が主催の「食育かるた」を、業間休みに2,4,6年生が多目的室で遊びました。野菜など食べ物に関わる読み札が読まれるのを聞いて、食べ物の絵札を取りました。1,3,5年は来週です。 2025.01.16 未分類
学園日記 雪景色の朝 学園の周りは、一面雪景色になりました。雪が降り続く中、登校してくる様子が見られました。スクールバスもいつもよりも安全に気をつけた運転で子どもたちを送り届けていただきました。また、結クラブの皆様には、... 2025.01.10 学園日記