学園日記

明日は入学式です

 明日行われるの、令和5年度(第11回)夜久野学園入学式の式場や教室の準備が完了しました。新1年生と7年生の入場を待つばかりです。
学園日記

令和5年度の始まりです

今日(4月10日)から令和5年度が始まりました。 3名の先生方の着任式をしました。 校長先生の式辞のあと、職員紹介、転入生2名の紹介、今年度もお世話になる「結クラブ」代表の方の紹介があり...
学園日記

離任式

先日4月4日(水)には離任式があり、出席された2名の先生方をみんなで送り出しました。今年は欠席の2名を合わせて4名の先生方が異動されました。新天地での活躍を祈ります。
学園日記

お世話になりました

学園日記

3学期アーカイブ④

2月28日、あおぞら学級の児童が、秋からプランターで育てていた大根を収穫しました。プランターでしたが、大きく立派に成長しました。 机に置いておいても見るだけになってしまってはいけないので、クイズ形式にして、重さや長さなど自然と大根に...
学園日記

3学期アーカイブ③

2月28日、3年生は夜久野学園について調べてきたことを、上川口小学校の3年生に伝えるために、Zoomによるリモート発表を行いました。 3年生がいろいろ調べたことをクイズ形式など、ただ単に発表するのではなく、楽しく学べるように工夫して...
学園日記

3学期アーカイブ②

3月14日、小学校の学級委員会の取組として、小学生の親睦を深めるために、全員でじゃんけん列車をしました。学級委員会のメンバーが中心になって、進めていきました。 遊びのやり方や音楽の準備など、自分たちでがんばりました。 ...
学園日記

3学期アーカイブ①

3月20日、中期学年期集会をしました。 来年度より中期学年のリーダーとなる6年生が、司会進行を努めました。 始めに、3学期を振り返っての反省をそれぞれの学年から発表し、自分たちのがんばりを確かめ合いました。...
学園日記

修了・進級式

今日は、令和4年度の最終日を迎え、修了式・進級式をを執り行いました。 始めに、学校長による進級認定です。それぞれ一つ上の学年に進級しました。 1年生 2年生 3年生 4年生 ...
学園日記

6年生卒業証書授与式

今日、6年生は夜久野学園での6年間の小学校生活を終え、卒業式を迎えました。 夜久野学園は小中一貫教育校なので、6年生は卒業してもそのまま同じ校舎で中学校生活がスタートしますが、子どもたち一人一人の心にはいろんな思い出がよみがえってい...
タイトルとURLをコピーしました