学園日記 なかよし班遊び 6月11日(水)、なかよし班遊びがありました。なかよし班は、1~6年生の異年齢のメンバーで構成された班で、6年生がリーダーとなり、協力しながら活動します。この日は、16日(月)から始まるなかよし班掃除の分担場所の確認をした後、班ごとに「新... 2025.06.12 学園日記
学園日記 6月全校朝礼 あいさつ運動の後、6月の全校朝礼を行いました。校長先生からは、先日行われた陸上大会での活躍を讃えながら、「自分の記録を破る」ために精一杯努力することの大切さについてお話がありました。また、小・中学校それぞれの陸上大会で入賞した皆さんの紹介... 2025.06.11 学園日記
学園日記 あいさつ運動 毎月11日はいい日あいさつデーです。PTA生活安全委員さんや主任児童委員の皆様にも参加していただき、あいさつ運動を実施しました。梅雨らしい雨の朝、あいさつを交わしてさわやかに1日をスタートさせました。 ... 2025.06.11 学園日記
学園日記 クラブ活動(小学校) 6月10日(火)、4~6年生の4回目のクラブ活動があり、調理、音楽、もの作りで講師の皆様にお世話になりました。クレープを作ったり、季節の歌を歌ってリコーダーを演奏したり、ランプシェードを作ったり、丁寧に教えていただきながら、それぞれに楽し... 2025.06.10 学園日記
学園日記 4年校外学習で環境パークと浄水場へ行きました 4年生が社会科の学習で環境パークと浄水場へ行きました。環境パークでは自分たちの家庭から出たゴミがどのように処理されるのか学び、浄水場では自分たちの身近な水がどこからどのように家庭や学校まで届くのか学びました。子どもたちは、メモをとりながら... 2025.06.09 学園日記
学園日記 5年歯みがき学習 6月9日(月)、5年生で歯みがき学習を行いました。映像を観て、実際に歯ブラシを使って正しい歯のみがき方を学びました。いつまでも丈夫な歯が保てるよう、毎日の歯みがきを丁寧に行う習慣を身に付けてほしいです。 ... 2025.06.09 学園日記
未分類 福知山市中学校陸上競技大会 6月7日(土)快晴のもと、福知山市中学校陸上競技大会が桃映中学校グラウンドで行われました。自己ベストに向けて、寒い冬の間にもトレーニングを重ねてきた成果を存分に発揮しました。 ... 2025.06.09 未分類