学園日記

3年 そばの学習

3年生は今年も総合的な学習の時間で「そばの学習」をしています。今日は地域の方を講師にお招きして学習しました。次は18日に学園の畑で「そばの種まき」をする予定です。
学園日記

5年社会見学②

午後は池田市のカップヌードルミュージアムで自分だけのオリジナルカップヌードルを作り、即席麺の歴史について見学をしました。
学園日記

5年社会見学①

5年生は社会見学で高槻市にある「明治なるほどファクトリー」に来ています。「きのこの山」の製造工程の見学や、会社の説明を聞き、多くの学びがありました。
学園日記

警報発令に係わる臨時休校のお知らせ

6時49分に福知山市に「大雨警報」が発表されました。登校前の発表ですので、本日は休校とします。児童生徒の皆さんは、土砂災害の心配が考えられますので、外出は控えるようにお願いします。なお、明日以降の連絡については後ほどお知らせします。
学園日記

ものつくりクラブ作品の展示

 今日から小学生の物作りクラブの活動で製作した木工の作品を、7月4日までの予定で玄関ホールに掲示しました。作品の出来映えに、見ていた児童生徒たちは感心していました。
学園日記

1年生 こども園との交流会

26日の午前は1年生のこども園との交流会がありました。バスの乗ってこども園に行き、自己紹介や自分たちで考えたあそびなどで園児たちとの交流を深め、1年生になった姿を見てもらいました。 ...
学園日記

Let‘s morning キャンペーン

現在、前期学年期では1学期いっぱいの期間で「Let‘s morning キャンペーン」をしています。学年ごとで目標は異なりますが、気持ちのいい朝のスタートをきるように取り組んでいます。カレンダーが黄色(すばらしい)...
学園日記

6月の授業参観

6月の授業参観を実施しました。できるだけ多くの授業を見ていただくよう、1~4年は5校時に、5~9年は6校時に参観をしていただきました。保護者の方と協力して製作をしたり、理...
学園日記

学校朝礼・伝達表彰

6月の学校朝礼では、校長先生から「やるべきことは後にせず、すぐに取り組むことの大切さ」についてお話があり、伝達表彰では陸上大会の入賞者を全校で称えました。
学園日記

中丹中学校陸上競技大会

 16日(日)は丹波自然運動公園で中丹中学校陸上競技大会が実施され、学園からも多くの選手が出場しました。大会の最後は通り雨が降りましたが、出場した選手は最後まで全力で競技に挑みました。7月下旬に行われる京都府大...
タイトルとURLをコピーしました