学園日記

学園日記

授業参観・PTA総会

2月21日(水)午後、授業参観の後PTA総会を実施しました。出席者が多くある中、今年度の活動報告や中間決算報告がされ、承認をされました。令和5年度の本部役員、委員長の皆様...
学園日記

コサージュ作り

今年も福知山市老人クラブ連合会 夜久野支部の皆さんが、夜久野学園卒業証書授与式で卒業生が胸に付けるコサージュを作ってくださいました。6年生、9年生の代表が作業の途中にお礼に伺いました。後日、贈呈していただきます。ありが...
学園日記

学校司書による読み聞かせ

2月20日(火)の昼休みに、学校司書の長谷先生による読み聞かせがありました。長谷先生が選んだ3冊のお話を聞き、集まった子どもたちは楽しそうに笑ったり聞き入ったりしていました。
学園日記

音楽部ミニコンサート

2月16日(金)の放課後に、音楽部は多目的室でミニコンサートをしました。3曲演奏し、詰めかけた児童生徒の皆さんからの温かい拍手で包まれました。
学園日記

4年 社会見学

環境パークと浄水場の見学をしました。環境パークでは最後に職員さんから、「このまま行くと処分場がいっぱいになります。どうしたらゴミが減らせるか?」という問いが出され、日常生活について考えるきっかけをもらいました。...
学園日記

新入学生対象の入学説明会をしました

4月入学予定の園児・保護者対象の説明会を実施しました。子どもたちは1年生の授業参観後、体育館で交流遊びをしました。保護者へは入学準備等に関わって説明を聞いていただきました。入学式での再会が楽しみです。
学園日記

2月あいさつ運動

2月のあいさつ運動をしました。地域や保護者のみなさんにもお世話になりました。また、アルミ缶の回収もしました。
学園日記

私立高入試に向けてエール

明日の9年生の私立高入試に向けて、1年生~8年生からのエールを玄関のモニターに映して送りました。登校してきた9年生たちは嬉しそうに見入っていました。
学園日記

6年生部活動体験

6年生は、中学校入学後に何部で活動を考えるために、体験入部をしました。慣れないボールや楽器を扱うことや、基本的な動きなどを教えていただきました。来週にも2回目の体験があります。
学園日記

第3回夜久野ブロック学校運営協議会

2月7日(水)の午前に学校運営協議会を実施しました。保護者・児童生徒の学校評価アンケート結果を見ていただいた多くのご意見を、今後の学校運営に生かしていきます。
タイトルとURLをコピーしました