このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
本年度学校概要等
学園新聞・行事予定
アクセス
学校沿革
学園紹介リーフレット
夜久野学園ナビ
資料館
学校評価
気象警報
いじめ対策基本方針
部活動の指針
結クラブ
前期の様子
中期の様子
後期の様子
登校届
自転車規程
研修のお知らせ(PTA)
リンク
福知山市
福知山市教育委員会
京都府
京都府教育委員会
COUNTER
お知らせ
(1) 夜久野学園部活動の指針をアップしました。
(2) 「自転車規程」(中学生)をリニューアルしました。
学園日記
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/16
府人権・小論文表彰式
| by
管理
8年 足立真奈さん
ダブル受賞 おめでとう
京都府人権作文コンテスト
人権擁護委員連合会長賞「人権尊重の輪」
京都府小論文グランプリ
最優秀賞「題名の力」
12月14日と15日の両日、京都市内で表彰式が行われ、足立真奈さんが参加しました。人権作文については、全国大会へも参加しています。おめでとうございます。
12:27
2019/12/15
福知山市PTAインディアカ大会
| by
管理
熱気あふれる
福知山市PTAインディアカ大会
12月15日に三段池体育館で、福知山市PTAインディアカ大会が盛大に開催されました。これまで毎週木曜日に練習を重ねてこられたみなさんお疲れ様でした。大会を通して夜久野学園PTAの団結力を存分に発揮されました。夜久野学園からは4チームが参加し3位までには入賞できませんでしたか、最高4位と大健闘されました。ありがとうございました。
15:50
2019/12/13
読み聞かせ
| by
管理
結クラブのみなさんに感謝
毎月2回、結クラブの皆さんによる絵本の読み聞かせの時間があります。今日は、3年生~6年生のみなさんが聞かせていただきました。読書好きな子たちが増えることにつながればとの願いを込めて読んでいただいています。
11:07
2019/12/12
ストレスマネジメント授業
| by
管理
ストレスは誰もが持っています
受験に負けないストレス解消法とは?
スクールカウンセラーの宇留嶋由貴先生が講師となり、9年生に「ストレスマネジメント」の授業をしていただきました。ストレスは誰にでもあります。受験を控えた9年生が、ストレス対処法となる2分間のエクササイズ等を教わりました。
寝ているのではありません。リラックスの姿勢をとっています。
16:17
2019/12/12
中学生の読み聞かせ
| by
管理
わかりやすく絵本を読みました
今日は、8年生が4つのグループに分かれて、朝、前期学年のところに行って読み聞かせをしました。1年生から4年生までのそれぞれの教室で、みんな一生懸命に読みました。1年生から4年生までの児童の皆さんが集中して聞いてくれたので8年生は嬉しそうでした。
15:04
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
〒629-1313
京都府福知山市夜久野町高内26番地
TEL:(0773)37-0047
FAX:(0773)37-1478
E-mail
yakuno-g☆kyoto-be.ne.jp
※スパム防止のために@を☆にしてあります
Copyright © 2013 Yakuno Gakuen
All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project