03.学校行事(中央タイムズ)

大根日記「6年生草抜き」

6年生には、大根と大根の間に生えた雑草を抜くという難しい作業をお願いしました。 追肥から10日ほど経ちましたが、生育がイマイチだったので再度追肥を行いました。 肥料がうまく大根だけに届くように必要のない雑草を細かいものも含めて...
05.給食だより

ハロウィン献立🎃👻

ハッピーハロウィン🎃今日はハロウィンです!ハロウィンといえばかぼちゃ!今日は調理員さん手作りのかぼちゃのケーキがでました!中央小の給食室では市内の2つの中学校の給食も一緒に作っているので1200人分ほどのかぼちゃケーキを作ります!大忙しで...
04.学校だより

学校だより(11月号)

学校だより
03.学校行事(中央タイムズ)

青少年の主張大会に向けて

11月3日(月)の第37回八幡市青少年の主張大会に6年生の児童が本校を代表して登壇します。 今日は、リハーサルとして、1、4,5、6年生に向けて発表しました。 原稿用紙5枚分ものスピーチを考え、ここまで練習してきました。自分の...
03.学校行事(中央タイムズ)

大根日記「5年生草抜き」

5年生の草抜きチームは、畑の中にも入って細かい雑草まで抜いてもらいます。畝のすき間や、大根と大根の間など、高学年でかできない場所の作業となります。 中でも一人で黙々と作業を進める子たちの多さに驚きました。自分の場所を決めて作業に取り...
03.学校行事(中央タイムズ)

大根日記「2年生の草抜き」

2年生も草抜きに挑戦しました。秋晴れでしたが、少し肌寒い日でしたが、「草抜いてると、汗かくわ」と汗をかきながら一生懸命抜いている姿に感心しました。 クラスのこすもす学級のお友だちがお手本を見せ根から抜けるように工夫しながら抜くことが...
03.学校行事(中央タイムズ)

大根日記「こすもす学級草抜き」

先日、おやじの会の方に追肥をしてもらった大根が日々大きくなっています。トップバッターとして、こすもす学級の子たちが草抜きをしてくれました。 学校園・学年園どちらの雑草も一時間をかけて一生懸命抜いてくれました。根から抜いたら「大当たり...
03.学校行事(中央タイムズ)

第50回運動会

10月24日に晴天の下、第50回運動会を行いました。今年の運動会は子どもたちが主体的に進めることができるように教職員で工夫し子どもたちの意見をたくさん取り入れようと始まりました。 やはりなかなか一筋縄ではいかず、子どもたちも教職員も...
03.学校行事(中央タイムズ)

明日は運動会です。

今週は雨に悩まされましたが、本日無事運動会に向けて前日準備を6年生児童、PTA役員の方々、本校職員で行いました。 明日も好天に恵まれそうです。一人一人がヒーローに、オンリーワンを目指してがんばります。応援よろしくお願いします。 ...
05.給食だより

秋の香り🍠さつまいもご飯🍚

急に寒くなりましたが、10月は秋の味覚がいっぱいです。今日はさつまいもご飯がでました🍠献立はさつまいもご飯、牛乳、豚肉の塩こうじ炒め、すまし汁でした。さつまいもがほくほくで甘くてとてもおいしかったです😋食欲の秋🍂たくさん食べて丈夫な身体を...
タイトルとURLをコピーしました