03.学校行事(中央タイムズ) 1年生 アサガオの種うえ 雨が上がり アサガオの種を植えました夏にキレイな花を咲かせるために浅めにあけた穴に種を入れやさしく土をかぶせて最後に水をあげました「キレイな花咲いてねー」と語りかける子もどんな色の花が咲くでしょう今から楽しみです 2022.04.27 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 3年生 交通安全教室 八幡警察署の方々にきていただき、3年生が交通安全教室を行いました自転車を乗る前の合い言葉「ぶたはしゃべる」や自転車を安全に乗るための話を聞き実際に自転車に乗ってみました 警察の方も「右左の確認だけでなく、前後の確認もできました」とおっし... 2022.04.26 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 4年生 国語 4年生は国語の勉強で『白いぼうし』という物語を読んでいますタクシーの運転手さんに起こる不思議を描いた作品ですお話に出てくる「夏みかん」これがお話のキーポイントです担任の先生がホンモノの夏みかんを用意してくれましたさわってみたり香りをかいだ... 2022.04.25 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 4月 参観日 本日は2年ぶりに参観・懇談会を開催しましたたくさんのご参観ありがとうございましたタブレットを使ったり友だちと話し合ったりと子どもたちのいきいきした姿をご覧いただけたと思います 2年ぶりに参観日を無事行うことができたことたくさんの保護... 2022.04.22 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 1年生 図工 1年生の授業もどんどん始まっています。今日は朝から図工で粘土をさわりました。楽しそうに丸めたり伸ばしたりできました。 本日の授業参観よろしくお願いいたします。たくさんのご参観をおまちしています。 2022.04.22 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 児童センター歓迎会 今年から中央小に仲間入りした1年生を歓迎するパーティーが南ヶ丘教育集会所(児童センター)で開かれました。みんな朝からワクワクしていました。児童センターでは勉強する場所や工房を紹介してもらいクイズやビンゴをして楽しみました。 放課後などぜひ... 2022.04.20 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 1年生を迎える会 1年生をむかえる会をコロナ対策をして体育館で開催しました。全校児童が集まらず学年ごとに1年生に中央小を紹介しました。全校児童が集まらず学年ごとに1年生に中央小を紹介しました。(4月20日) 2022.04.20 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 2年 けんばんハーモニカ まだまだコロナとの戦いは続きますが少しずつ日常が戻りつつあります。感染防止対策として、飛沫ガードを設置して2年生では鍵盤ハーモニカの学習がスタートしました。まずは指の動かし方の練習です。「ドレドド」の音を指で演奏し実際にふいてみると、、、... 2022.04.14 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年生 外国語 新学期が始まり新しい学年の学習もスタートしました。五、六年生は世界に羽ばたくために外国語(英語)の学習を週2回行います。今年は須知先生と一緒に学習します。 「何で、英語を勉強するの?」「英語を使えるとどんないいことがあるんだろう?」... 2022.04.12 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 令和4年度 スタート 新たに37名の新一年生が入学し272名で新中央小のスタートです。 4月7日の始業式4月8日の入学式と無事終えることができました。まだまだコロナウイルスとの戦いは続きますが中央小学校は児童と教職員全員でパワフルにがんばっていきたいと思... 2022.04.11 03.学校行事(中央タイムズ)