中央タイムズ

03.学校行事(中央タイムズ)

6年 校外学習(キッザニア甲子園)③

お仕事体験記②
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 校外学習(キッザニア甲子園)②

お仕事体験が始まりました。キッザニアには、様々な種類のお仕事を体験するブースがあり、働くことで得ることができる「キッゾ」を貯めると、使えることができます。 働いて得たもので、何かを買う経験ができるとても貴重な時間です。 お仕事...
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 校外学習(キッザニア甲子園)①

小学校生活最後の校外学習は「キッザニア甲子園」へ行きます。将来どんな仕事に就きたいか。どんな仕事があるのか。実際に体験してみるとどんなことをしているのかなどを体験的に学ぶことができる施設です。 6年生全員が元気に出発しました。 ...
03.学校行事(中央タイムズ)

全校一斉辞書引きGP(グランプリ)

学期に一度の全校一斉辞書引きが行われました。各学年3名の代表者が全校のお友だちとどちらが速く辞書を引くことができるか勝負をします。 みんなこの日を楽しみにしています。まだ辞書を引くことができない1年生は「わたしもじしょびきしたい!」...
03.学校行事(中央タイムズ)

持久走記録会2023

マラソン大会改め、「持久走記録会」が行われました。1,2年800m 3年1000m 4-6年1200mとそれぞれの距離を一生懸命走りきりました。一つでも上の順位を狙って走った子は、友だちに負けて大泣きしたり、自己ベストを出して涙をながした...
03.学校行事(中央タイムズ)

明日の持久走記録会について

明日12月1日(金)に持久走記録会を行います。体育や中間休みのマラソンがんばり週間の成果が発揮できる会になるように教職員も一丸となって運営していきます。 ご参観される皆様へ・車での来校は絶対におやめください。(児童が校外を走ります)...
03.学校行事(中央タイムズ)

5年 わら束ね

今年もこの時期がやってきました。1月のとんど祭りに向けて、地域の方のご協力を得て、藁(わら)をいただきました。そのわらを5年生とPTAの方々で とんど祭りに使えるように小さな束にする作業をおこないました。最初は苦戦しながらも、ペアで協力し...
03.学校行事(中央タイムズ)

民生児童委員さんによる読み聞かせ

地域の民生児童委員さんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。こすもす学級、1年生、2年生、3年生で行いました。みんな大喜びで興味津々に聞き入っていました。やはり読み聞かせは大人気です。 ぜひ、ご家庭でも時間があれば親子で読...
03.学校行事(中央タイムズ)

4年 校外学習(京都市内方面)⑥

漢字ミュージアムを出発しました。これで一日の活動は全終了です。たくさん活動して疲れも見られますが、みんな元気です。交通状況にもよりますが、15時頃到着予定です。
03.学校行事(中央タイムズ)

4年 校外学習(京都市内方面)⑤

午後は漢字ミュージアムの見学です。漢字ミュージアムでは、様々な体験型で漢字を味わうことができます。普段見慣れている漢字に、見たことのない漢字。たくさんの漢字に囲まれています。 体で漢字体験、甲骨文字占い、万葉仮名で名前つくり、カタカ...
タイトルとURLをコピーしました