03.学校行事(中央タイムズ) 3年 校外学習(八幡巡り)② はじめの到着地は市役所です。新しくなった市役所の中を見学しています。 大きなガラスの窓に大興奮!普段は入ることのできない議場にも入らせてもらいました。 2024.05.10 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 3年 校外学習(八幡巡り)① 3年生は晴天の下、八幡めぐりに出発しました。水分補給をしっかりして、目的地を目指します。 2024.05.10 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 2年 1年生との学校探検に向けて 来週、1年生にむけて学校たんけんを計画しています。それに向けて、2年生は一生懸命準備をすすめています。 今回は、顔合わせの会で、自己紹介やハンカチ落としをして仲良くなりました。 来週の学校たんけんがとても楽しみになる会になりま... 2024.05.10 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 1年生への読み聞かせ 1年生もだいぶ学校生活に慣れてきました。朝の準備も早くできるようになったので、6年生が朝読書の時間に読み聞かせをしに来てくれました。 ペアや3人組で読んでいましたが、どの班も本当に楽しそうでした。 優しい声で読み聞かせをする子... 2024.05.09 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 避難訓練(緊急時引き渡し) 本日5校時に、避難訓練(緊急引き渡し)を行いました。 もしも途中で下校せざるを得ない時にどのように動くか、「A登校班で集団下校」「Bおうちの人のお迎えを待つ」の2グループに分かれて確認しました。 いつどんな災害が起こるか分から... 2024.05.08 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 非行防止教室 中央小学校では、年度初めに毎年警察署の方々に来ていただき、「非行防止教室」を行っています。ルールを守る大切さについて、各学年に応じたレベルで学習します。 「ルールは何のためにあるのか」や「ルールを守る大切さ」を実際の警察官(おまわり... 2024.05.02 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 3年 リコーダー講習 3年生がリコーダー講習を受講しました。リコーダーの特別先生に来ていただき、リコーダーのいろはを教えてもらいました。 リコーダーが上達する3つのポイント①息②タンギング③指だそうです。 息の量や強さを練習し、舌の位置に気を付けな... 2024.05.01 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 2年 国語「春がいっぱい」 2年生はいつも元気いっぱい、学習に取り組んでいます。国語の「春がいっぱい」の学習では、「春」から想像できる言葉をたくさん探し、春を感じる言葉について絵と文でまとめました。 藤田先生が軽快なリズムに乗って子どもたちに春について尋ねると... 2024.04.30 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 1年生 生活と図工の学習 1年生も早くも学習が始まっています。国語に算数、生活に図工と色々な勉強をしています。生活科は加配の竹ノ内先生が指導しています。今回はひまわりの種の観察を行いました。どんな形をしているか、どんな色をしているか、細かく観察する大切さを学習しま... 2024.04.29 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 避難訓練(地震) 今年度初めての避難訓練を行いました。今回は地震時の避難訓練です。中央小では避難訓練を年間6回行います。「地震」「引き渡し訓練」「火災」「洪水」「防犯」「休み時間の訓練」いつどのような状況で災害が起こるのか分からない今、避難訓練は非常に重要... 2024.04.25 03.学校行事(中央タイムズ)