中央タイムズ

03.学校行事(中央タイムズ)

6年 修学旅行⑤

昼食が始まりました。班ごとに、席を確保して、スクールメニューの中から好きなメニューを選んで注文するスタイルです。 あっという間に食べ終わり、もっとたべたいなぁとの声も聞こえています。
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 修学旅行④

鳥羽水族館に無事到着しました。早速全員でアシカショーを見学しています。その後、班行動が始まります。 班行動では、水族館を自由に散策し、お昼ごはんも子どもたちでレストランで注文して食べる予定です。
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 修学旅行③

バスレクでは、先生クイズが行われています。正解者には豪華はプレゼントも。大盛り上がりのバスレクでした。
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 修学旅行②

バス内では、カラオケ大会がスタートしたようです!みんな元気です。
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 修学旅行①

おはようございます。6年生は51名全員元気に修学旅行に出発しました。 途中亀山PAで休憩をとり、鳥羽水族館を目指します。
03.学校行事(中央タイムズ)

2年 国語「たんぽぽのちえ」

日に日に暑くなり、昼休みに外で元気に遊んで汗だくになる子も増えています。しかし、そんな暑い中でもしっかり前向きに学習に取り組んでいる教室を紹介します。 2年生になり、一段とたくましくなった2先生。国語の授業で「たんぽぽのちえ」の学習...
03.学校行事(中央タイムズ)

5年 保育園交流

5年生は、来年1年生になる保育園の5歳児さんと1年間交流をします。校区内の南ヶ丘保育園、南ヶ丘第二保育園、八幡保育園のお友だちと交流をします。 今回は、今年度一回目でした。事前に1年生に読み聞かせをして練習したのですが、はじめての交...
03.学校行事(中央タイムズ)

1年 公園めぐり

1年生は生活科の学習で校区の公園めぐりへ行きました。校区内にはたくさんの公園があります。放課後友だちと遊ぶ機会もこれから増えていきます。 そこで、公園の正しい使い方や安全な使い方などのルールを学習しました。その後、友だちと思う存分遊...
03.学校行事(中央タイムズ)

非行防止教室

非行防止教室を開催しました。毎年、警察署の方々に来校いただき、授業をしていただきます。 各学年にあった内容で、「ルールはなぜ守るの?」「心のブレーキをかけよう」「SNSの正しい使い方は?」などと、みんなを守るために大切なことを学習し...
03.学校行事(中央タイムズ)

1年生 はじめての話合い活動

1年生も入学してから一か月が経とうとしています。学校生活にも慣れ、先生や友だちと仲良く学習する姿が見られます。 学習では、友だちとの話し合い活動も行っています。今回は班ごとに、係を決めるための話し合いでした。 やりたい係活動が...
タイトルとURLをコピーしました