中央小学校

05.給食だより

八十八夜献立🍵

夏も近づく八十八夜〜🎶立春から数えて88日目のことを八十八夜といい、5月のはじめで、お茶摘みがはじまったり、田植えをする季節です。今日は抹茶を使って「抹茶チョコチップマフィン」がデザートにでました!ふっとお茶の香りがして子どもたち...
05.給食だより

六年生 卒業お祝い 松花堂弁当給食🌸

もうすぐ中央小を卒業する6年生へ 今日は特別に松花堂弁当給食を実施しました。大人気のからあげに、デザートのゼリーは手作りです!煮物の飾りにんじんも手作りです!心をこめて作ってくださいました!残りの小学校生活を楽しんでほしいです! ...
05.給食だより

ひなまつり献立🎎

今日は1日遅れのひなまつりです。炊き込みちらし寿司、豆腐のすまし汁、ひなまつり白玉ポンチが出ました。ひなまつり白玉ポンチはさくらんぼ味の赤色のゼリーとマスカット味の緑色のゼリーと白玉団子の白色でひなまつりを表現しました。
05.給食だより

調理員さんの手作りチキンカツ🐓

今日の給食にチキンカツが出ました!調理員さんが一つ一つ丁寧に鶏肉にパン粉をつけて作ってくれた、愛情たっぷりの手作りチキンカツでしたよー!
05.給食だより

給食週間献立25日

給食週間献立4日目の今日はとりめし、けんちゃん汁、やせうま、牛乳でした。やせうまは小麦をねって作っただんごを薄く伸ばしてゆで、きな粉をまぶして作る大分のご当地メニューです!とりめしは大分ではハレの日にはかかせないメニューで他にもとり天やと...
05.給食だより

給食週間献立24日🍚

給食週間献立3日目の今日は、群馬県のご当地メニュー「ホルモン揚げ」と「こしねじる」です。ホルモン揚げとは小さめに切ったちくわにパン粉をつけて揚げたものです。その形がホルモンに見えることからこの名前がついたようです。こしね汁はこんにゃく、し...
05.給食だより

給食週間🍚🥖

1月22日月曜日から26日金曜日まで学校給食週間です!給食を作ってくださっている調理員さんのことや、食べ物の大切さなど、毎日食べている給食について考える機会にしたいです。 今年の給食週間はおもしろご当地グルメです!22日月曜日は八幡...
05.給食だより

クリスマス献立🎄🎅

今日はみんなお楽しみのクリスマス献立でした🎄調理員さんが朝からとても頑張って愛情たっぷりのチョコチップマフィンを手作りしてくれました!今日で2学期の給食は終わりです。3学期もお楽しみに〜!
05.給食だより

ハロウィン献立🎃

ハッピーハロウィン🎃今日はハロウィンにちなんで、かぼちゃを使ったセレクトデザート(かぼちゃケーキorかぼちゃプリン)が登場しました!かぼちゃケーキは調理師さんの手作りのケーキです。給食時間にはチップとデールに仮装した調理師さんが登場でもり...
05.給食だより

わくわく給食「カレーライス」

今日はみんな大好きカレーライスでした!給食中にカレーライスの歌を流してわくわくしながら食べました!調理師さん自慢の手作りカレーライスはルウから手作り!また楽しい掲示板も作ってくださいました!みんな笑顔でカレーライスを食べていて!嬉しかった...
タイトルとURLをコピーしました