03.学校行事(中央タイムズ) 6年 修学旅行⑬ 夕食後は一回で夜の集いの時間です。今日一日をふりかえり、より明日の一日が楽しい時間となるようにふりかえりをします。 そろそろ就寝の時間です。 2025.05.15 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 修学旅行⑫ 待ちに待った夕食の時間です。全員揃って「いただきます!」 たくさん食べて今日の疲れを癒します。ご飯を何度も「おかわり!」とおかわりしている子もいました。 おいしい晩御飯をありがとうございました。 2025.05.15 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 修学旅行⑪ お風呂は、時間を守りマナーを考えて、正しく入浴することができました。 買い物では、自分へのものよりも誰にあげるか相手を思い悩む姿が印象的です。 2025.05.15 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 修学旅行⑩ 本日の宿泊先、みち潮に到着しました。 早速、買い物クラスとお風呂クラスに分かれて活動が始まりました。 2025.05.15 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 修学旅行⑨ シーカヤックはやはりなかなか難しく思うように前に進みません。声を出して心を一つにがんばりました。 はじめはうまくいかなかったペアも次第に上達し無事活動を終えることができました。 2025.05.15 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 修学旅行⑧ 志摩自然学校にて、シーカヤック体験を行いました。英虞湾の内海の穏やかな入り江内をペアでカヤックに乗り、力を合わせて漕ぎ進めます。レクチャーを受け今から海に繰り出します。 2025.05.15 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 修学旅行⑦ お土産を買い、集合時刻に全員集まり、鳥羽水族館の見学を終え、次の活動のシーカヤック地点まで移動しています。 2025.05.15 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 修学旅行⑥ 昼食後も館内を見学しています。鳥羽水族館は国内でも有数の飼育数を誇る水族館です。 様々な展示を班で協力しながら、見学しているようです。 2025.05.15 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 修学旅行⑤ 昼食が始まりました。班ごとに、席を確保して、スクールメニューの中から好きなメニューを選んで注文するスタイルです。 あっという間に食べ終わり、もっとたべたいなぁとの声も聞こえています。 2025.05.15 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 修学旅行④ 鳥羽水族館に無事到着しました。早速全員でアシカショーを見学しています。その後、班行動が始まります。 班行動では、水族館を自由に散策し、お昼ごはんも子どもたちでレストランで注文して食べる予定です。 2025.05.15 03.学校行事(中央タイムズ)