学校管理者

03.学校行事(中央タイムズ)

水泳上達中

水泳学習もいよいよおおづめです。練習を重ね、みんな上達しています。 顔を水につけることができるようになる子。体を一本の棒にして浮けるようになる子。けのびで5m以上進むことができるようになる子。先生のアツい指導が続きます。 7月...
03.学校行事(中央タイムズ)

おまつり集会

子どもたいこ祭りまで1週間となった7月7日、全校で集まりおまつり集会を行いました。『おまつり』の詩を朗読しました。赤白を別れて朗読し、最後に全員で大声でしました。 七夕の日。願い事が叶いそうです。
03.学校行事(中央タイムズ)

避難訓練

本日2校時に避難訓練を行いました。今回は、消防署の方々に来ていただきました。避難訓練について講評していただきました。「とても素早く静かに避難できていました。百点満点でした。」 そして、最後に実際に消防車からの放水を見せていただきまし...
03.学校行事(中央タイムズ)

色別集会「ドッジボール大会」

火曜日に色別集会を行いました。今回は赤白対抗のドッジボール大会でした。チームごとに作戦を立てて戦いました。 白熱した試合の結果は白組の勝ちでした。
03.学校行事(中央タイムズ)

七夕飾り

地域の方から七夕用の笹をいただきました。短冊に願いを込めて書きました。それぞれ、素敵な願い事ばかり。 「かなうといいなぁ」「高いところにつけたほうが叶うねんで」たくさんの笑顔が見られました。みんなの願いが叶いますように。 ...
04.学校だより

学校だより(7月号)

学校だより(7月号)
03.学校行事(中央タイムズ)

人権月間まとめ発表

中央小の人権月間が終わりました。最終日に全校で集まり、取組と成果を発表しました。全校の前で堂々とした姿で発表できました。取組の成果もあったようです。最後に人権川柳の表彰を行いました。 一人一人が大切にされ、あたたかい雰囲気の中央小に...
03.学校行事(中央タイムズ)

梅雨の合間の一時

毎年梅雨の時期は天気との戦いです。先週の林間学習は無事天気に恵まれ行程を終えることが出来ました。 今日は朝から天気は晴れ。蒸し暑いのでプールが気持ちいい。梅雨の合間の一時を有意義に使います。
03.学校行事(中央タイムズ)

5年 林間学習⑱「退所式」

2日間お世話になったアクトパル宇治ともお別れの時間です。 林間学習で学んだこと、成長したこと、これからに活かすこと全てが5年生の宝物です。 退所式の後は、出発の準備をして14時頃出発予定です。交通状況にもよりますが14時45分...
03.学校行事(中央タイムズ)

5年 林間学習⑰「昼食」

アクトパル宇治最後の食事は、アクトパルの食堂で食べます。「ごはん、おかわり!」と相変わらずたくさん食べる5年生。 林間学習終わりの足音が聞こえてきました。
タイトルとURLをコピーしました