03.学校行事(中央タイムズ) 2年 ステージ発表会に向けて いよいよ今週金曜日がステージ発表会本番です。2年生は、学校の授業で頑張り成長できたことを紹介します。 国語では上手に読めるようになった音読を、算数では何度も繰り返し練習した九九を、音楽はみんなの心を一つにして合奏します。 ぜひ... 2024.02.13 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 3年クラブ見学 来年度4年生になる3年生に向けて、クラブ見学を行いました。4~6年生が月に1回程度行っているクラブ活動は、低学年の憧れです。「どんなクラブに入ろうかなぁ」「もう決まってるねん!」と見学を楽しみにしていた3年生 各クラブ長がクラブの紹... 2024.02.09 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 1~5年 CRT 毎年この時期にCRTを行っています。一年の学習の基礎的・基本的な到達状況を見取るための学力検査です。子どもたちの成長が分かるだけでなく、結果をもとに授業や学習内容の改善にも役立ています。 昨日の国語に続き、本日は算数とどの学年も40... 2024.02.07 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 大縄大会2024 体育館で大縄大会を開催しました。コロナ禍で開催できず、4年ぶりに開催となりました。1年間の学級の団結力を確かめるべく取り組んできました。 授業に加え、中間休みのがんばり週間を使って練習を重ねてきました。練習を重ねていくうちにどんどん... 2024.02.06 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 CRT 1年のまとめのこの時期に市内全校でCRTというテストを行っています。一年間の国語と算数の学習の習熟具合を確認するためのものです。 まずは、6年生が先だってテストを受験しました。6年生ともなると、内容もとても複雑な問題も出題されます。... 2024.02.01 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5年 夢セン(夢先生) 夢の先生(夢セン)として元サッカー日本代表の佐藤勇人さんに来ていただき、授業をしてもらいました。佐藤勇人さん(授業では「ゆうちゃん」と呼ばせていただきました。)は何度も挫折や失敗の壁を乗り越えて日本代表にまでのぼりつめられました。 ... 2024.02.01 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 中央コンサート 1月のすまいる集会の前にスペシャルコンサートを開催しました。ピアニストの宮國香菜さんにお越しいただき、ピアノの演奏をしていただきました。 普段なかなか聞けないピアニストによる本格的な演奏に全ての子どもたちが聞き入っていました。身体を... 2024.01.31 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 体育「バスケットボール」 6年生の授業も残すところあとわずかです。エアコンが設置された体育館では、バスケットボールの授業が行われています。 6年生ともなれば、子どもたちが自律的にルールを守り楽しくゲームをしています。シュートが入るとガッツポーズする子、拍手す... 2024.01.30 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) こすもす 大縄特訓 大縄大会が今週金曜日にせまっています。各クラス練習を重ね、記録がどんどん伸びています。今日はこすもすさんの特訓をご紹介します。 ジャンプする位置、通る位置が一目で分かるように、テープをはったり、マーカーを置いたりして練習しています。... 2024.01.29 03.学校行事(中央タイムズ)