03.学校行事(中央タイムズ) 中学年 合同音楽発表会 3、4年生は加配の宮國先生と音楽の学習をしています。その2学年で発表会を開きお互いの授業の成果を見せ合いました。 聞いてくれる人がいると、緊張します。しかし、その体験から得るものはとても大きなものです。 中学年のステージ発表会... 2023.12.20 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 6年 理解教育 理解教育として、坂本全広(たけひろ)さんに来ていただき、学習をしました。大学生の時の事故で障害を持つようになられました。はじめは、人との交流を絶たれたそうですが、大好きな絵やスポーツを通して、しだいに人との交流を広げ、今では、様々な活動を... 2023.12.18 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 2年 きろろんさんとの交流会 2年生がきろろんさんを中央小に招待しました。前回はきろろんさんに行かせていただき、交流をしたお礼に今度は体育館で2年生が考えた遊びで楽しんでもらいました。 「おもちゃランド」として、魚つり、ボーリング、もぐらたたき、くじ引き、紙コッ... 2023.12.14 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5,6年 薬物乱用防止教室 毎年恒例の警察による薬物乱用防止教室が行われました。「薬物」と聞くと、わたしたちの生活とは遠いところの話のように感じます。しかし、実際そうではありません。わたしたちのすぐそばにも「薬物」があるのです。SNSやインターネットなどを通して知ら... 2023.12.13 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 4年 体育&体育館の使用再開 約一か月にわたり体育館の空調と照明の工事が行われてきましたが、工事もおおむね終了し使用ができるようになりました。これからは冬の寒い時期や夏の暑い時期でも体育館で体を動かすことができます。 早速4年生が体育の授業で使用しました。体育の... 2023.12.11 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5年 校外学習(ヤンマーミュージアム)⑥ あっという間に一日が終わります。全員元気にすべての活動を終えました。先ほど、ヤンマーミュージアムを出発しました。順調にいけば4時ごろ到着予定です。 2023.12.08 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5年 校外学習(ヤンマーミュージアム)⑤ ヤンマーミュージア体験記② 【たがやせ!フィールド】野菜を育てるために畑を耕すのにチャレンジ 【リズムエンジン】エンジンとリズムに合わせて体を動かします。 【足湯とフォトスポット】ほっこりタイム ... 2023.12.08 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5年 校外学習(ヤンマーミュージアム)④ ヤンマーミュージアム体験記 【サステナブルエナジークライミング】では、ボルダリングに挑戦 【キッズエナジーアスレチック】わんぱくに動き回ります。 【ざくざく!パワーショベルチャレンジ】ヤンマーのユンボ体験... 2023.12.08 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5年 校外学習(ヤンマーミュージアム)③ ヤンマーミュージアムは、”ヤンマーの創業者山岡孫吉がそうぎょうしゃやまおかまごきちが、『困っている人を助けたい!新しい未来をつくりたい!』というチャレンジ精神で、世界初ディーゼルエンジンの小型化に成功したことをもとに子どもたちにチャレンジ... 2023.12.08 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5年 校外学習(ヤンマーミュージアム)② 予定通りにヤンマーミュージアムに到着しました。到着後、館内をぐるっと一周してから早めの昼食タイムです。おうちの方が心を込めて作ってくださったお弁当。校外学習の醍醐味です。 みんなの笑顔が弾けてあっという間に完食しました。食後は班ごと... 2023.12.08 03.学校行事(中央タイムズ)