学校管理者

03.学校行事(中央タイムズ)

サポートデイ&図書館開放

昨日と今日の2日間、サポートデイと図書館開放を行いました。両日とも、熱中症警戒アラート発令により残念ながらプール開放は中止となりました。 プール開放がなくなったことに非常に残念そうにしていましたが、子どもたちは夏休みの宿題を先生や友...
03.学校行事(中央タイムズ)

1学期最終日

今日で1学期が終わりました。70日(6年生は71日)の日々があっという間に過ぎました。変化や出会いの1学期はどんな1学期になったでしょうか。 たくさんの成長が見られた1学期だったと思います。一生懸命勉強を頑張る子が増えました。あいさ...
04.学校だより

学校だより 夏休み号

学校だより夏休み号
03.学校行事(中央タイムズ)

お楽しみ会2024夏

1学期もいよいよ残り1日となりました。おおよそ、どの学年も学習にめどが立ち、お楽しみの時間です。 それぞれの学年学級では、工夫された「お楽しみ会」が開かれていました。ピアノの生演奏に合わせた踊り一人一人の特技を披露するクラスみんなで...
03.学校行事(中央タイムズ)

6年 着衣泳

淀川河川レンジャーの方々に来ていただき、「着衣泳」を行いました。 まずは、服を着たまま水の中を歩いたり、泳ぐことで動きにくさを体験しました。水を含んだ服は非常に重く、なかなか思うように動かすことができません。 そんな時に覚えて...
06.PTAだより

【PTA】地域委員で安全標識を掲示しました

本日、PTA地域委員さんのご協力を得て、通学路の危険箇所に安全標識を掲示する作業を行いました。通学路には、道幅が狭かったり交通量が多い道路もあります。子どもたちも気を付けていますが、運転者にも注意を呼びかけます。 ご協力いただいた役...
a. その他

ひまわりのプレゼント

学校園に咲いていたひまわりを本日希望する児童に持ち帰らせました。太陽に向かって元気に咲くひまわり人を元気にする花です。ひまわりのような子どもたちの笑顔が見られました。 感謝の気持ちを込めておうちの人へプレゼントです。 植え付け...
03.学校行事(中央タイムズ)

4年 プール学習

水泳学習がもうすぐ終わります。10時間程度学習をした子たちはみんな上達しています。 各々の力に合わせた3つのコースごとに課題を設定し、一つ一つクリアしていきます。蹴伸びで遠くまで目指すコース息継ぎで15メートル泳ぐコース25mを大き...
03.学校行事(中央タイムズ)

すまいる集会

1学期最後のすまいる集会は、「放送委員会」「図書委員会」「体育委員会」「家すた向上委員会」の委員会から発表がありました。 放送委員会はお昼の放送の裏側を紹介しました。図書委員会は、図書館のルールに加え、しおりのプレゼント、読み聞かせ...
03.学校行事(中央タイムズ)

こすもす 水泳学習

こすもす学級の子どもたちもとっても泳ぎが上達しています。 泳ぎが上達するように、先生がステップアップ方式で指導します。①水中でブクブクと息を吐く練習②水中からジャンプして跳び上がる練習③体を一本の棒にして浮く練習④ペアで引っ張り合い...
タイトルとURLをコピーしました