10月21日(月)、2年生で本校のスクールカウンセラーによる授業を行いました。
人は、自分の長所よりも短所を見がちですが、短所も見方によっては前向きにとらえることができるという「リフレーミング」を、いくつかのワークをしながら考える授業でした。
ワークの中に、仲間のいいところを見つけてお互いにシェアする場面がありましたが、班の中で少し照れくさそうにしながら取り組んでいる姿が印象的でした。
リフレーミングは、日常生活の様々な場面で使えそうです。人の見方も前向きに変えられるかもしれません。学びを活かしていきたいです。











