日々の取り組み

令和4年度

0927 日吉の森アートプロジェクト

日吉の森アートプロジェクト 切り株アート ツリー編  校舎の玄関前での、科学工芸部員製作の“切り株のツリー”です。10/1(土)の文化祭での展示、さらには、10/2(日)の“田んぼと畔で切り株アート” に先立って、展示しました。 ...
令和4年度

0926 駅伝練習

駅伝練習 黙々と練習!   体育祭が終わり、文化祭の取組も進んでいますが、そんな慌ただしい日々ですが、そんな中でも黙々とただひたすら毎日朝夕、走り込みを続けています。
令和4年度

0827~0917 南船新人大会

南丹・船井新人大会    夏休み後半の8/27(土)から9/17(土)までの間、各種新人大会が開催され、本校の生徒もそれぞれ今までの練習の成果を発揮するため一生懸命頑張りました。自分たちの新たな課題が見つかり、次の口丹波新人大会に向けて、...
令和4年度

体育祭 開催!    9/10(土)に体育祭が開催されました。感染状況や天候不良のため度重なる延期となり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、暑すぎない良いコンディションのもと、無事に体育祭を実施でき、本当に良かったです。保護者...
令和4年度

0829 始業式

 2学期始まる!   39日間の夏休みが終わり、いよいよ一年間で一番長くて忙しく、それでいて充実した学校生活のための様々な学校行事・学年行事が目白押しの2学期が始まりました。 始業式では校長より、「成長には目に見える成長と目に見えない成長...
令和4年度

0825 練習試合

 高校生に胸を借りる!  8/25(金)、男子バスケットボール部が亀岡高校と練習試合を実施しました。亀岡高校バスケ部のご厚意で、中学生が高校生の胸を借りる機会を与えていただきました。高いレベルのプレーを体感し、多くの学びを得ることができま...
令和4年度

0824 駅伝練習

 夏休みが終わりに近づいてきましたが、駅伝メンバーはそんなことも関係なく、朝早く毎日黙々と走り続けています。8月初めから練習を開始しましたが、メンバーそれぞれ、着実に持久力をつけています。1年生も先輩の後ろ姿を追いかけながら頑張っています...
令和4年度

0822 日吉の森アートプロジェクト第2段

日吉の森アートプロジェクト第2段階へ! 8/22(月)、日吉の森から伐採された杉の木の切り株に科学工芸部員が着色する段階に入りました。先日の切り株拾いでも一緒に参加させて頂いた明治国際医療大学の学生の皆様にもお越し頂き、手伝ってもらいまし...
令和4年度

0817 牧山の草刈りイベント参加

牧山の松明行事を守ろう! 8/17(水)午前、明治国際医療大学主催の『アートな草刈を通じた地域と学生の協働まちづくりプロジェクト』の一環として、日吉中世木地域の牧山の松明行事(8/24開催予定)に向けて、周辺の草刈りイベントに参加...
令和4年度

0804 駅伝練習

 8/1(月)より、いよいよ秋の口丹駅伝、さらには府駅伝大会2年連続男女同時出場を目指して練習を開始しました。部活動・学習会等の前の早朝7:30~から行っていますが、それでも気温が高く、厳しいコンディションです。そのため、体調管理を考え徐...
タイトルとURLをコピーしました