とのだっ子日記

【6年生】奈良公園

奈良公園に到着しました.いい天気です.
とのだっ子日記

修学旅行出発

いいお天気に恵まれ、6年生が修学旅行に出発しました。出発式では、みんなで楽しい思い出をたくさん作ろうという気持ちを高めました。
とのだっ子日記

明日天気になあれ

明日、11日から12日にかけて、6年生は修学旅行に出かけます。明日の出発に向け、1年生が手作りのてるてる坊主を作って、プレゼントしました。「みんなで仲良く楽しい思い出を作ってきてね。」と一人一人に手渡ししました。6年生は、とても嬉しそうに...
とのだっ子日記

【全校】ブックトーク

 読書推進活動の1つとして、こども読書の日に合わせてブックトークを行いました。おもしろい本・読んでみたくなる本をたくさん紹介され、楽しい時間を過ごすことができました。 ...
とのだっ子日記

【2年生】ぐんぐん育てわたしの野菜

 生活科で、野菜の苗を植えました。枝豆・トマト・ミニトマト・おくら・とうもろこし・きゅうり…自分で育てたい野菜を選びました。大きく育ってたくさん収穫できますように! ...
とのだっ子日記

【全学年】朝活動50m走

 朝から気持ちの良い気候になりました。水曜日の朝活動は50m走です。天気の関係もあり、今日初めて50m走をしました。子どもたちと真剣勝負する先生もいて、子どもたちも嬉しそうでした。 ...
とのだっ子日記

【わくわく学級】買い物学習をしました

 夏野菜を買いにバスに乗って地域の園芸屋さんに行きました。  バスの乗り方のマナーや、停留所近くでボタンを押すことは、バス通学をしているので慣れています。登下校では、定期券があるのでお金を払いません。今回...
とのだっ子日記

元気もりもり

今日の給食は、スパゲティ。口いっぱいの頬張って美味しくいただきました。毎日、しっかり食べて元気な殿田っ子です。
とのだっ子日記

ねんどあそび

1年生は、ねんど遊びが大好き!「ひもひもねんど」で、ひものようになが〜いなが〜いものを作りました。「うどんみたい」「ラーメンみたい」と、まるで職人さんのように上手に伸ばしていました。 ...
とのだっ子日記

お茶をどうぞ

5年生は、家庭科でお茶を淹れる学習をしました。急須でお茶を淹れるのは初めての子が多く、ワクワクしながら入れていました。美味しいお茶をみんなでいただくことができました。
タイトルとURLをコピーしました