とのだっ子日記

【1年生】楽しかったね 校外学習

 図画工作科では、先日の校外学習の思い出を絵に描いています。
とのだっ子日記

【2年生】蛍と川の環境について

 日吉の自然(蛍)について、地域の森林プランナーの方にお話を聞きました。みんな、家の近くで蛍がみられるそうで、見ている子も多く興味をもって話を聞くことができました。
とのだっ子日記

【わくわく学級】じゃがいも収穫

 じゃがいも掘りをしました。たくさんとれましたよ!調理実習が楽しみです!!
とのだっ子日記

【5年生 自然教室】退所式

退所式です。あっという間の2日間でした。若狭湾青少年自然の家の皆さん、大変お世話になりました。
とのだっ子日記

【5年生 自然教室】記念写真

「若狭最高っ!」 みんなで集合写真!
とのだっ子日記

【5年生 自然教室】磯観察3

雲丹とったぞ!
とのだっ子日記

【5年生 自然教室】磯観察2

磯観察が始まりました。岩の隙間に魚だけでなく雲丹や鮑もいました!
とのだっ子日記

【5年生 自然教室】磯観察

いよいよ最後の活動の磯観察が間もなく始まります!
とのだっ子日記

【5年生 自然教室】2日目 昼食

自然教室での最後の食事となりました。からだを動かした活動後の食事でもあり、「美味しい!」との声が、あちらこちらから聞こえてきました。
とのだっ子日記

【5年生 自然教室】午前中の活動終了

はい、ポーズ!
タイトルとURLをコピーしました