とのだっ子日記

もしもに備えて

先週、午前中授業でしたので、午後は新学期の準備や先生方の勉強会を行いました。10日(木)には、明治国際医療大学から講師を招き、救急救命法講習会を行いました。今年度も、安心安全に「元気が一番」を目指していきたいと思います。
とのだっ子日記

おいわいこんだて

今日の給食は、入学・進級お祝い献立でした。1年生も元気に「いただきまーす」。
とのだっ子日記

給食スタート!

今日から給食も始まりました。初めての1年生は、エプロンを着て、6年生に配膳の仕方を見せてもらいました。今年度も、感謝の気持ちを持って給食をいただきたいと思います。
とのだっ子日記

春見つけ

4年生が、理科の学習で春を探しました。桜の花も満開で、チューリップも咲いていました。春いっぱいの殿田小学校です。
学校だより

学校だより4月号

令和7年度「殿田小学校 学校だより 4月号」を発行しました。 殿田小学校 学校だより 4月号ダウンロード
とのだっ子日記

通学班会

今日は、通学班会がありました。めあてや並び方を決めたり、バスの中での約束や集合場所を確認したりしました。交通ルールや約束を守って、安全に登下校しましょう。
給食こんだてひょう

4月の給食こんだて表

南丹市日吉学校給食共同調理場「4月こんだてひょう」を発行しました。 4月こんだてひょうダウンロード
とのだっ子日記

入学式

今日は、入学式がありました。南丹市より安全帽子をいただき、歓迎の言葉と歌で迎えました。その後、1年生教室にて、担任の先生のお話を聞きました。1年生の保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。
とのだっ子日記

1学期スタート!

今日から新年度が始まりました。新しく殿田小学校に来られた先生をお迎えする新任式では、自己紹介の後に6年生代表が歓迎の言葉を贈りました。 始業式では全ての先生を紹介し、教室で担任の先生と出会ったり、新しい教科書を見たりしまし...
とのだっ子日記

明日から

桜の花も咲き、いよいよ明日からスタートです。教室にも机を運んだり、ブランコを修理したり、新年度のスタートの準備もしました。「元気が一番」殿田の子のみんな、待ってま~す!
タイトルとURLをコピーしました