避難訓練

とのだっ子日記

今日17日は、阪神淡路大震災から30年目の日です。15日には、防災の日献立として乾パンが給食に出ました。

16日の休み時間には、地震を想定した避難訓練を実施しました。南丹警察署の方にも来ていただき、頭を守ることの大切さや耳と心に声をかけることなどを教えてもらいました。

ご家庭でも、「どこに避難するのか」「非常食や水は大丈夫か」など、この機会に話し合ってもらえたらと思います。

タイトルとURLをコピーしました