【全校】避難訓練(不審者対応)

とのだっ子日記

学校敷地内に不審者が侵入したことを想定しての避難訓練を行いました。この訓練は、児童自身は、もちろん。学校教職員にとっても大切な訓練になります。南丹警察署の協力・指導のもと行うことができました。

 また、避難後には、南丹警察署の方から『不審者』とは、どのような人物かのお話を聞きました。知っている人は「顔・名前・住んでいるところ」を知っている人。それ以外は、不審者であること。いきなり距離を縮めて話しかけられたり、後をつけられたりすることも、不審者がよくすることなので、気をつけましょう。と、子どもたちにも分かりやすく身を守る方法を教えていただきました。

防犯ブザーは、身を守るためまた犯罪の抑止力として効果的なアイテムです。ランリュックについているものをお家で点検していただきますようよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました