とのだっ子日記

とのだっ子日記

【全校】朝から元気に!

 例年朝マラソンから始まる学校生活ですが、今年は、朝遊びに変更しました。登校してカバンの用意を済ませると、元気いっぱいグラウンドや体育館に飛び出して元気に遊んでいます。友だちと元気いっぱい楽しく遊んでスタートしています!! 水曜日は、朝活...
とのだっ子日記

【1年生】学校たんけん

 1年生わいわい楽しく学校たんんけんをしています!小学校は珍しいもの、おもしろいものがいっぱいです!興味津々・目がキラキラしている1年生でした。
とのだっ子日記

【全校】かがやき班そうじ

 今日からかがやき班(異年齢班)での掃除です。どの場所も、上級生が1年生に優しく掃除の仕方を教えていました。
とのだっ子日記

【1年生】おひさま にこにこ

 自分だけのにこにこのおひさま。形も色も個性的です。夢中になってクレヨンをぬりこむ1年生。「もうこんなにクレヨンが小さくなった!」「(一生懸命塗ったから)手が痛い〜!」「こんな色になったよ!」頑張っている声があちこちから飛び交う1時間でし...
とのだっ子日記

【全校】かがやき班顔合わせ会

 今年度のかがやき班(異年齢活動)の友だちとの顔合わせを行いました。児童数減少の為今年から赤・白2色の4班編成になりました。6年生が中心となって各グループ自己紹介やゲームをして楽しみました。 ...
とのだっ子日記

【5・6年生】わたしの大切な風景

 図画工作科では、風景画に挑戦します。今日は、構図について学び、自分たちで学校の中の大切な場所をタブレットで撮影しました。
とのだっ子日記

【4年生】絵の具でゆめもよう

 絵の具や道具を使っていろいろな技法で模様を作りました。楽しそうに活動する姿が印象的でした。
とのだっ子日記

【3年生】あいさつ名人って?

 道徳であいさつについて考えました。どんなあいさつをされると気持ちがいいか、あいさつにこめられた思い、自分はこれからどんなあいさつをしていきたいか、友だちと対話しながら、自分の思いを見つめました。 ...
とのだっ子日記

【4年生】毛筆書写

 4年生になって初めての書写です。今日は、部分の組み立て方に気をつけて「林」を書きました。
とのだっ子日記

【3年生】初めての書写

 初めての毛筆書写をしました。今日は、道具の名前や使い方、筆の持ち方などを確認し、太い線や細い線など筆書きの練習をした後「二」を書きました。初めての習字、よく頑張りました。 ...
タイトルとURLをコピーしました