とのだっ子日記

とのだっ子日記

令和5年度スタート

 令和5年度がスタートしました。今年度も殿田小学校での学習や生活の様子を、保護者・地域の皆様に知っていただくために更新を頑張ります。よろしくお願いいたします。
とのだっ子日記

【全校】卒業証書授与式

 令和4年度、卒業証書授与式を無事に終えることができました。殿田小学校からは、7名の児童がそれぞれの場所に旅立ちます。体も心も大きくなった卒業生。担任も3年間持ち上がった強い思いがあふれ涙・涙・そして笑顔のお別れとなりました。  凛...
とのだっ子日記

【全校】感謝の集い

 この一年間、児童の学習や安全の見守りに協力してくださった地域の方々へ向けた「感謝の集い」を開催しました。お忙しい中、約40名ほどの方が来てくださいました。 感謝状贈呈や歌のプレゼントで感謝の気持ちを伝えました。地域の皆様の温かな支えがあ...
とのだっ子日記

【2・3年生】おもちゃランドで楽しもう

 3年生が、理科の時間に、電気や磁石を使って作ったおもちゃランド。今日は、そこに2年生を招待して合同お楽しみ会をしました。どれも工夫があって、面白いです。 ...
とのだっ子日記

【6年生】ありがとうの気持ちをこめて

 卒業式練習の後の時間、6年生が玄関を掃除していました。「6年間の感謝を込めて学校の顔である玄関をきれいにするんです。」という6年生。見ると下駄箱よりも背が高くなっている子もいました。小学校生活もあと3日です。最後まで全校の手本として学校...
とのだっ子日記

【1年生】1年間の頑張りを振り返りながら

 作品の整理をしました。1年間の頑張りがぎゅっとつまっています。
とのだっ子日記

【全校】表彰式

 先日、全校表彰式があり、たくさんの児童が様々なコンクール等の賞状を受け取りました。
とのだっ子日記

【5年生】お楽しみ調理実習

 包丁を使ってりんごの皮むきをし、フルーツポンチを作りました。タブレットで自分のりんごの皮むきを撮影。フルーツポンチは、好みが分かれ、全員の『美味しい!』の声は聞けませんでしたが、また、家で家族に作りたいなという気持ちを持つことができまし...
とのだっ子日記

【4・5年生】彫刻刀を使って木版画

 自画像の版画を頑張りました!!レリーフを作ったことで手際よく彫る作業ができました。
とのだっ子日記

【全校】川のクリーンキャンペーン

 晴天でポカポカ陽気の中、2回目(6年生は3回目)の川掃除を行いました。今回もたくさんの地域の皆様・保護者の皆様にお世話になり本当にありがとうございました。 前回よりゴミの量こそ減ったものの、無くならないゴミの数々。今回も南丹清掃の方に、...
タイトルとURLをコピーしました