とのだっ子日記

とのだっ子日記

【1年生】お花をどうぞ!

1年生が、マリーゴールドとホウセンカの種をまき、 花を育てました。 たくさんあるので、是非もらってください!! 地域の方も、月〜金は学校が開いていますので、 取りに来てください! ...
とのだっ子日記

【4年生】1学期のふりかえり

 1学期の振り返りをして、1人1人頑張ったことを発表しました。教室も整理して夏休みに向けて準備を着々としています。
とのだっ子日記

【5・6年生】お楽しみ会

 ドッジボールなどをして楽しい時間を過ごしました。
とのだっ子日記

【1・2年生】合同お楽しみ会

 カラーバスケットをしています。楽しい歓声が校舎いっぱいに響いています!
とのだっ子日記

【3年生】お楽しみ会

 子どもたちがしたい遊びを存分に楽しみました。
とのだっ子日記

【全校】表彰伝達式

 今年度は、スポーツや芸術その他様々な部門で表彰状をもらった児童は、校長室で賞状を渡すことになりました。表彰の様子はリモートで放送し、全校で頑張りを讃えます。 ...
とのだっ子日記

【全校】能に親しもう

 日吉町に古くからゆかりのある梅若家のお能のお話を全校で聞きました。装束をまとう過程を見せてもらったり、能面や鼓の特徴を教えてもらったりして「能」に親しみました。 ...
とのだっ子日記

【わくわく学級】調理実習

 わくわく学級で収穫したじゃがいもを使って、フライドポテトをつくりました。ピーラーや包丁の安全な使い方を確認して道具を扱いました。じゃがいもの芽の取り方も学びましたよ。あげたてのポテトはとってもおいしかったです。 ...
とのだっ子日記

【2年生】お話の絵完成

 お話の絵が完成しました。絵を見ているとどんなお話か読んでみたくなりますね。
とのだっ子日記

【5・6年】非行防止教室

 南丹警察署スクールサポーターの方にお話をしていただきました。「ちょっとくらい…いいか。」「自分だけなら…。」その気持ちが大きな犯罪につながったり、巻き込まれたりすることがあります。しっかりお話を聞くことができました。 ...
タイトルとURLをコピーしました