とのだっ子日記 【4年生】「まあ、いいか」 4年生の道徳科の研究授業を行いました。「まあ、いいか。」という資料から、自分がすべきことを「めんどくさい」という甘えの気持ちで怠った時の主人公の葛藤や、自分の生活に置き換えて考えました。 ... 2024.01.25 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【1年生】版画完成したよ〜! 版画の刷り作業をしました。「わあ!真っ黒!」「めっちゃいい感じ〜!」「自分にそっくり!」子どもたちのリアクションがとてもよかったです。とても上手にできました〜! ... 2024.01.22 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【2年生】カッターナイフを使って カッターナイフの基本的な扱い方を知る学習をしました。初めは少し怖いなと思った子もいたようですが、安全に気をつけて使うことができました。次の時間から各自で想像を膨らませて工作をします。 ... 2024.01.22 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【2年生】100cmをこえる長さ 算数科です。自分たちのもっているものさしや、体を使って黒板や教室の長さを調べました。みんなで意見を出し合いながら学習しています。 2024.01.22 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【2年生】食育の指導 今週は、給食週間です。各学年、食育の指導を行なっていきます。今日は、2年生と4年生が学習しました。また、いつもお世話になっている給食の先生方へありがとうカレンダーを作りました。 2024.01.22 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【1〜5年生】6年生を送る会に向けて 結団式を行いました。5年生実行委員が、自己紹介・スローガンの発表・全校の歌の発表・寄せ書きの説明等をしました。6年生に感謝の気持ちを届けるため、2月23日の送る会に向けて、今日から始動します! ... 2024.01.22 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【6年生】歴史の中からわかること 社会科の学習です。歴史を学ぶ中で、なんでそうなったのだろう?この出来事はどこにつながっているのだろう?という視点を持ちながら学習することでより深く考える授業になっています。 ... 2024.01.17 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【全校】授業参観日 お忙しい中、たくさんの方に参観していただきました。ありがとうございました!! 今回は、音楽・体育・図工・総合などさまざまな教科を参観していただき頑張っている子どもたちの姿を見ていただきました! ... 2024.01.17 とのだっ子日記