とのだっ子日記

とのだっ子日記

さあ、はじまるよ!

今日は、明治国際医療大学から講師を招き、教職員全員でAEDの使い方や心肺蘇生法など子どもたちの命を守る研修会を行いました。子どもたちが安全に安心して学べる環境を整えてまいりたいと思います。殿田っ子のみんな、殿田小学校で待ってるよ! ...
とのだっ子日記

離任式

今日は、殿田小学校からお別れする先生との離任式がありました。転任される学校や新しい人生で生き生きと過ごされることを願っています。ありがとうございました。
とのだっ子日記

【5・6年生】クリーン作戦って知ってますか。

 昨年度の5・6年生が中心になって実施したクリーン作戦のPR動画です。ぜひ、ご覧ください。
とのだっ子日記

春です

4月となりました。殿田小学校の子どもたち、元気ですか!?今日は、青空いっぱいで暖かく、学校の前の桜も花が咲き始めましたよ。今年度は、どんな出会いや発見があるか、楽しみですね。
とのだっ子日記

【3年生】なんか違うなぁ

「まぢかぁ」「なんか違うなぁ。」「同じ人なんているの?」 友達と自分の意見を比べながら、つぶやく子どもたち。 学活の時間に「あるといいもの」と「ないとこまるもの」について考えました。「友達は別にいなくても大丈夫でしょ?」「友達は困ったとき...
とのだっ子日記

【1年生】いっしょに おさんぽ

油粘土の立体作品を作りました。作った自分や動物がうまく立ったときには、とびきりの笑顔でした!潰してしまうのがもったいないし、家族にも見せたいからこのまま持って帰ろうということでした! ...
とのだっ子日記

【2年生】廊下作品展

2年生教室前の廊下には素敵な作品がたくさん並んでいます。ハッピータウンとハッピーフレンドです!!とてもカラフルです!この町で過ごすとどんな楽しいことが起こるでしょうか!!!!!!!! ...
とのだっ子日記

【全校】卒業式に向けて

在校生の合同練習をしました。よびかけや、歌の練習の他にも気をつけ、礼などの作法についても確認しました。卒業していく6年生にとって最高の卒業証書授与式になるよう真剣に思いを込めて練習しています。 ...
とのだっ子日記

【全校】地震による避難訓練

3月11日に、避難訓練を行いました。先週 事前指導を行い、今日は、児童たちはいつ避難訓練があるかは知らせずに行いました。昼休みになり、児童は教室や体育館、運動場など色々な場所で過ごしている中で訓練を行いました。どこの場所でも自分たちで考...
とのだっ子日記

【3年生】お互いの歌を聴きあって

音楽室から元気な歌声が聴こえてきました。3年生が、旋律の重なりを響かせようと練習しています。
タイトルとURLをコピーしました