とのだっ子日記

とのだっ子日記

ことばの教室

木曜日の午後と金曜日の午前には、胡麻郷小学校から通級指導教室の先生が来て、ことばの教室をしています。先週のスクラムの時間には、どんな学びをしているのか教えていただきました。一人ひとりに合った学びを進めていきたいと思います。
とのだっ子日記

明日は参観日

明日は参観日です。1・2時間目が授業参観、3・4時間目がPTA総会と学年懇談会、5年生宮津合宿説明会の予定です。習字や絵、目標などの掲示もしていますので、ご来校ください。午後からは、引き渡し訓練も行います。お弁当もお世話になりますが、よろ...
とのだっ子日記

ラン!ラン!ラン!

朝活動でランニングが始まりました。しっかりと準備体操をして、50メートル走スタート! そして、2年生は体育の時間に明日の体力テストの練習をしました。明日は、自己新記録を目指すぞ!
とのだっ子日記

1立方メートル

5年生の算数では、体積を学んでいます。この日は、一立方メートルがどのくらいの大きさなのかダンボールで作ってみました。みんなでやってみて大きさを実感した学びとなりました。
とのだっ子日記

交通安全教室

5月1日(木)には、体育館にて交通安全教室を開催しました。低学年は「道路の歩き方」、高学年は「自転車の乗り方」を教えてもらいました。連休中も安全に過ごせますように、交通ルールや過ごし方についてご家庭でも話し合ってもらえたらと思います。 ...
とのだっ子日記

体力テストに向けて

天気のいい日の3・4年生の体育では、姿勢を低くしてスタートする練習をしていました。今月にある体力テストでは、50メートル走もあります。昨年の自分を超えるようにチャレンジしてみよう!
とのだっ子日記

全校ハイキング

28日(月)には、全校ハイキングがありました。日吉ダムまで出かけ、1年生の自己紹介を聞いたり、殿小音頭を踊ったり、ダムを見学したりしました。午後からの天候が心配だったため、学校に戻ってお弁当を食べました。その後には、かがやき班で遊んだり、...
とのだっ子日記

歌のプレゼント

給食を食べに来ていた殿田中学校の3年生が、場所を借りていたお礼の気持ちを込めて歌のプレゼントをしてくれました。体育館一杯に歌声が響いて、感動しました。さすがは、殿中生!
とのだっ子日記

かがやき班顔合わせ

23日(水)のスクラムの時間は、かがやき班の顔合わせを行いました。6年生を中心に自己紹介をしたり、殿小体操をみんなで踊ったりしました。28日(月)には、全校ハイキングの予定です。保護者の皆様には、お弁当をお世話になりますが、よろしくお願い...
とのだっ子日記

図書室へGO!

1年生が図書室にやってきました。図書室には、いろいろな本がたくさんあります。どんな本と出あえるかな?
タイトルとURLをコピーしました