とのだっ子日記 【3・4・5・6年】委員会 引き継ぎ 来年度に向けて新委員会活動を行いました。3年生は、来年度から高学年として全校のために働きます。今日は、新メンバーで自己紹介をして、新しい当番の役割を決めました。6日の月曜日からは、新しいメンバーが学校を動かします。6年生が卒業までは、優... 2023.03.02 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【全校】校歌レリーフ完成間近です 高学年の子どもたちをはじめ保護者・地域の皆様が協力してほり上げた校歌レリーフがもうすぐ完成します。大きな校歌板の後ろに1人ずつ名前を書きました。この名前が表に出ることはありませんが、これから長くずっと掲示されるので、よい記念になりますね... 2023.02.28 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【1年生】かみざらコロコロ 転がる形を作って、飾り付けを楽しんでいます。転がったときに、どんな色になるかな、模様はどこにつけようかな。楽しみながら作りました。 2023.02.28 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【2年生】いろいろな素材を使って 画用紙・アルミホイル・ひも・梱包資材…などいろいろな素材を生かして、版画の版をつくります。今日はいっぱい触って、その素材の感覚を味わいました。 2023.02.28 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【全校】6年生を送る会 6年生を送る会を行いました。残念ながら欠席者が多数いて、2年生は学級閉鎖中でしたが、心をこめて各学年発表や全校合唱ができました。 6年生と過ごせる時間もあとわずかとなりました。毎日を大切に、6年生がしてきたことを引き継ぐ1ヶ月に... 2023.02.24 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【1〜5年】6年生を送る会に向けて 今日のスクラムタイムに会場設営をしました。今までは、5年生の仕事でしたが、今年から、1〜5年生みんなで会場準備を行うことにしました。6年生に感謝の気持ちを伝えたい・喜んでもらいたいという気持ちを、1人1人が持って準備ができました。 ... 2023.02.22 とのだっ子日記