とのだっ子日記 【3年生】英語で自己紹介‼︎ 外国語活動で自己紹介の表現を学習した子どもたち。そこで、すでに知っている友達ではなく、新しく来られた先生やこれまでに関わりの少ない先生に英語で自己紹介をしました。自己紹介をする前までは、緊張と不安がひしひしと伝わってきた子どもたちでした... 2023.04.27 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【3年】春の生き物を見つけよう 理科の学習で春の生き物を見つけに行きました。見つけた生き物の写真を撮ったり、観察容器に入れたりしました。 教室に戻った後は、大きさを測ったり形を描いたりとくわしく観... 2023.04.26 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【1年生】金曜日天気になあれ〜 金曜日に全校ハイキングに出かけます。1年生は、その日がお天気になるようにてるてる坊主を作ってくれました。カラフルな明るいてるてる坊主ができました。みんなの思いが叶って、いいお天気になりますように。 ... 2023.04.26 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【全校】図書室でブックトーク 読書を推進するための今年度からの新しい取組です。毎週火曜日の中間休みに、図書室の先生が、ブックトーク(おすすめの本の紹介・読み聞かせ)を行うことになりました。これから、本を好きになる子が増えるといいなと思います。 ... 2023.04.26 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【2年生】ふしぎなたまご 図画工作科で、ふしぎなたまごを描きました。クレパスと絵の具で個性的なたまごが完成しました。このたまごから何が生まれるでしょうね。お楽しみに! ... 2023.04.26 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【全校】全校ハイキングのお知らせ 4月28日(金)に全校で旧五ケ荘小学校に出かけます。地域の皆様、子ども達が地域を散策しますので、よろしければお声掛けください。よろしくお願いします。 2023.04.26 とのだっ子日記地域と共に地域学校協働活動
とのだっ子日記 【5年生】家庭科室たんけん 5年生から家庭科の学習が始まります。今日は家庭科室をたんけんしました。家庭科室にあるものや道具が衣・食・住のどの学習で使うものかを分類しました。 2023.04.26 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【5・6年生】1年生に… 全校ハイキングでする「殿小体操」を1年生に教えてあげました。自然と他の学年の児童も集まり…とても楽しい雰囲気が広がっています。 2023.04.25 とのだっ子日記
とのだっ子日記 【全校】避難訓練 今日は、火災による避難訓練を行い、新しい自分の教室からの避難経路を確認しました。また、川の増水による避難場所の旭山への避難も行いました。 ... 2023.04.24 とのだっ子日記