tonoda

とのだっ子日記

春になれば

5年生が取り組んできた「巻心プロジェクト」の感謝状と花のタネが届きました。下校集会で報告してくれましたが、春になってタネをまき、花が咲くのが楽しみです。
とのだっ子日記

春休み

今日から春休みとなりました。わくわく学級では、買い物に行った材料を使ってホットケーキを作りました。この春休み中に、家のお手伝いもがんばれるといいですね。
とのだっ子日記

修了・進級式

今日で3学期も終わり、学年が修了しました。教室もきれいにして、体育館で修了・進級式を行いました。生徒指導の先生からは、春休みの生活について「さくらのき」に当てはめてお話がありました。春休みも「元気が一番」で過ごしましょう。 ...
とのだっ子日記

卒業式

本日は、卒業式でした。天候にも恵まれ、多くのご来賓と保護者の皆様にご出席いただき、卒業式を行うことができました。保護者の皆様には、これまで本校の教育活動にご理解とご協力いただいたこと、誠に感謝申し上げます。ご卒業おめでとうございます。 ...
学校だより

学校だより 年度末号

令和6年度「殿田小学校 学校だより 年度末号」を発行しました。 R6 殿田小学校 学校だより 年度末号ダウンロード
とのだっ子日記

21日は、卒業式

6年生の最後の学習である卒業式に向けて、よびかけや歌の練習をしてきました。また、今日は会場や教室等の準備をしました。21日(金)が卒業式です。6年生の保護者の皆様、8時50分から受付ですので、よろしくお願いいたします。 ...
とのだっ子日記

最後の給食

今日は給食最後の日でしたので、各学年でお礼の気持ちを伝えました。6年生を送る会で「6年生と給食が食べたい」と言っていた1年生の願い通り、ランチルームでは1・6年生がペア給食を行いました。給食に関わっていただいた全ての皆様に感謝申し上げます...
とのだっ子日記

丹波自然運動公園

13日(木)に、1・2年生が丹波自然運動公園に行ってきました。天候にも恵まれ、みんなでアスレチックで体を動かして楽しみました。
とのだっ子日記

オペラ鑑賞

11日(火)には6年生が、小澤征爾音楽塾オペラプロジェクト「椿姫」の鑑賞にロームシアター京都まで出かけました。美しいステージと大迫力のオペラに驚きました。やはり、本物はすごい!
とのだっ子日記

食品工場の見学

10日(月)、3・4年生が食品工場の見学に行きました。工場の中の様子を見たり、説明を聞いたりしました。なんと、作られている食品の試食もさせてもらいました。
タイトルとURLをコピーしました