tonoda

とのだっ子日記

地域別懇談会

5日(金)には、本校にて地域別懇談会を開催しました。多くの保護者の皆様と民生児童委員の皆様にもご参加いただき、ありがとうございました。養護教諭から説明しましたパンフレットを活用していただき、夏休みも元気に過ごせますように話し合ってもらえた...
とのだっ子日記

七夕

今日の給食は、七夕献立でした。また、保護者の方にもってきていただき、七夕の飾り付けをしました。廊下には、みんなの願いごとが…みんなの願いが叶いますように!
とのだっ子日記

お花屋さんをしよう!

1年生が、地域の皆様にお手伝いいただいて種をまいた花が咲いてきました。そこで、7月8日(月)にお花屋さんを開こうと職員室にやってきました。そして、ただ今、準備中です。さて、どんなお花屋さんが開店するのか…楽しみです!
とのだっ子日記

計算大会&漢字大会

今日は、計算大会がありました。どの学級でも、集中して取り組む子どもたちの姿がありました。明日は、漢字大会です。学期末のまとめにがんばる殿田っ子です。
とのだっ子日記

京のスポーツ夢バンク

京のスポーツ夢バンクという事業に応募し、先週には京都ハンナリーズの選手やコーチの皆さんがやってきて、5・6年生にバスケットボール教室を開催しました。本物の選手を見たり一緒にボールを使って運動したりと、とっても楽しい一時でした。 ...
とのだっ子日記

日本の味めぐり~沖縄県~

日本の味めぐりシリーズ。今日の給食は、沖縄県のメニューでした。ランチルームでは、2・5年生が一緒に給食を食べました。今日から7月。暑さに負けないように、しっかり食べて、元気が一番!
とのだっ子日記

かつお節工場の見学

オンライン工場見学をした3年生が、かつお節を作っている工場見学に出かけました。実物のかつお節を見たり、いい香りがしたりして、オンライン見学とはまた違ったよさのある工場見学となりました。
学校だより

学校だより7月号

令和6年度「殿田小学校学校だより7月号」を発行しました。 R6-殿田小学校-学校だより-7月号ダウンロード
とのだっ子日記

日本の味めぐり~愛知県~

今日の給食は、「日本の味めぐり」をテーマに、愛知県のメニューでした。1・6年生は、ランチルームで一緒に配膳をして食べました。みそカツも美味しかったです! また、7月の給食こんだて表もアップしましたので、ご覧くださ...
給食こんだてひょう

7月の給食こんだて表

南丹市日吉学校給食共同調理場「7月こんだてひょう」を発行しました。 7月こんだてひょうダウンロード
タイトルとURLをコピーしました